神奈川県厚木キャンパスキャンパスブログ ブログ 2019.11.28 木製の車を作ってみよう ~かなテクカレッジ~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2424/reserve/?kubun=3&event=002&campus=24
先日みらいの架け橋レッスンにてかなテクカレッジ西部校の方にお越しいただき木製の車の制作を行いました。
かなテクカレッジは、正式名称は神奈川県立総合職業技術校という名前で、工業技術、建築技術、社会サービスの3分野の訓練コースを実施し、専門的なスキルを習得して、就職したいと考えている方を対象とした神奈川県が運営している大規模・総合型の職業技術校です。県内に東部(横浜市鶴見区)と西部(秦野市)の2校があります。
今回は西部校の方にお越しいただき、前半学校の仕組みやその後の進路のお話しをしていただき、後半は建築技術の分野から【木製の車の制作】を体験させていただきました。
まずはパーツを切り離し、やすりをかけていくという作業から始まります。
モノ作りが好きな生徒たちが多かったので、熱中しています。
その後は車体とタイヤを組み合わせ、最後に再度やすりをかけて完成です!
実際に通われている生徒は、加工だけでなく木工塗装などの知識を学び家具職人になる方が多いそうです。
作った車はお土産としていただきました♪
ありがとうございます!
厚木キャンパスではたくさんの学校の方にご協力をいただき進路に向けた体験を実施しています!
また、その後の就職に向けたインターンシップなども実施していますので、自分にどんな仕事が向いているのか?どんなことが好きなのか?を様々な体験をしながら見つけていきましょう!!
貴重な体験をさせていただきました、かなテクカレッジ西部校さんありがとうございました!!
