神奈川県厚木キャンパスキャンパスブログ ブログ 2024.03.18 好きなことをやり切った3年間を振り返って! ~卒業生にインタビュー~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2424/reserve/?kubun=3&event=002&campus=24
今回は、今週卒業式を控えている3年次生のAさんに3年間を振り返って、インタビューをしました。
Q. 3年間のおおぞら高校での生活お疲れ様でした。3年間を振り返って、率直な気持ちを教えてください。
Aさん. とても楽しかったです! 特にみらいの架け橋レッスン®のダンスや声優体験はほぼ毎日出席しました。どちらもおおぞら高校に入学してから初めての経験でしたが、最後までとても楽しく参加できました。また、キャンパスで行われた、ハロウィンイベントやクリスマスイベントや自分の好きやみらいの架け橋レッスンで学んだことを発表する成果発表会にも挑戦できました。
Q. おおぞら高校での生活で、頑張ったことを教えてください。
Aさん. 3年連続でおおぞら杯のダンス部門に挑戦したことです。みらいの架け橋レッスンのダンスをきっかけに挑戦し続けて、継続する力を身につけました。また、神奈川県の近隣キャンパスのみで開催されたモルック大会にも参加しました。3回参加して、優勝を1回成し遂げられました!
Q. おおぞら高校での生活で、成長を実感したことを教えてください。
Aさん. 一番は、コミュニケーションの部分です。おおぞら高校入学前までは中々人と話をすることができずにいましたが、今ではわからないことがあったらしっかり聞くことができるようになって、様々な経験をしながら周りに人ともコミュニケーションを取ることができるようになりました。
Q. 次の進路で頑張りたいことを教えてください。
Aさん. 早く次の進路先での環境に慣れて、自分のやりたいことをもっと具体化できるように頑張りたいです。
Aさんは、おおぞら高校に入学して興味を持ったことに挑戦をして、最後までやり抜く力を3年間で思う存分発揮してくれました。次の進路でも、たくさんの経験を最後までやり遂げて「なりたい大人」になれるように期待しています。
みなさまもおおぞら高校で何かに挑戦をして、最後までやり抜く経験をしてみませんか。