神奈川県厚木キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2424/reserve/?kubun=3&event=002&campus=24
在校生
こんにちは。厚木キャンパスです。
厚木キャンパスでは3/19に3年生の卒業式が無事に執り行われました。
寂しくもあり、嬉しくもありと、卒業生の新たな門出をキャンパス一同穏やかな気持ちで迎えられています。
4月からは新学期が始まりますが、そういった卒業ムードと併せて新たな一歩がスタートする季節となります。
今回は現在1年生(新2年生)の畔栁陸(あぜやなぎりく)さんにインタビューをし、今年一年の振返りを行いました。
新中学3年生の生徒保護者の皆様におかれましては、進路選びの参考になると思いますので、是非このままこちらの記事をご覧ください。



おおぞら高校はどんな学校?
オンラインで授業を受けることができ、自分のペースで勉強を進めることができます。
授業内レポートがありますが、教科書やノートを確認しながら提出ができるのでとても安心です。
また、午後はみらいの架け橋レッスン®(以下「みらかけ」)があり、自分の興味がある講義を自由に受けることができます。
私はバンドやダンス、声優体験などに興味があったので積極的に参加しています。
みらかけの時間は他の高校では絶対にないので、おおぞらを選んだ決め手でもありました。

今どんなことに取り組んでいますか?
自分が興味のあるみらかけ+毎日10分程度イラストを描いています。「funアート」というイラストのみらかけがあるのですが、ダンスと被ってしまうことが多くあるので、自分でコツコツと進めています。
デジタルでもアログでも描くのですが、特にキャラクターを決めずに描くのが楽しいです。

その活動を通してどんな成長を感じられましたか?
以前から興味のあることにはチャレンジしたい気持ちがあり、いろんなことに挑戦していますが、今はそれらを「とことん突き詰めたい」という次のステップへ向かう気持ちになりました。ドラムとダンスも体を動かすことやリズムが正確に取れることが重要な部分がとても繋がっていました。
また、以前とは違い、1回参加したものもそれでやめてしまうのではなく、継続して取り組むようになりました。

なりたい大人はなんですか? また、そのためにどんなことを取り組みたいですか?
「やりたいことを続けられる大人」
になりたいです。
楽しさは人によって違いますが、自分が自然体なレベルで楽しいと思えるまで、考えがしっかりと固まるまで取り組んでいるものを深めていきたいです。
また、そういった自分の「好き」や「楽しい」も人によって全く違うので、色々な人と繋がって違った考え方にもたくさん触れたいです。

新入生・通信制高校を考えている方へメッセージをどうぞ!
おおぞら高校へ入学後はみらかけの他にはグループワークの授業もあり、そこは友人や繋がりを作るチャンスだと思います。
不安なことも多いですが、そういった時間で自分から勇気を出して話してみてください。
みらかけの時間は共通の趣味の人が高確率で集まる貴重な時間なので、とりあえず少しでも気になるものは出てみることをお勧めします。
通信制高校 サポートキャンパスですが、案外やることは全日制高校と変わらないと思っています。濃さがそれぞれに違うだけで、チャレンジしたいことが多い人にはおおぞら高校が合っていると思います。




普段は物静かで落ち着いた印象の陸さんですが、インタビューを通して内に秘めている「やる気」やアーティスティックで創造的な一面を感じ取ることができました。
2年生に学年が上がると進路を意識したりと環境が変わっていきますが、是非このままのスタンスを残りの2年間も継続してほしいです。

あと数日で新学期を迎えます。
中学卒業の方であれば、まだ進学先が決まっていない方。
高校生であれば、3月で高校を退学してしまった方。
4月入学がまだ間に合います。
ご希望の方は今月中にお問い合わせください。