岐阜県岐阜キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.02.28 【プログラミング】おおぞら杯の決勝進出! 全国の仲間と切磋琢磨!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3333/reserve/?kubun=3&event=002&campus=33
こんにちは。
寒い日が続いています。雪が降る日もあるので、温かくしてください。
今回はおおぞら杯のプログラミング部門の決勝の様子を紹介します。
おおぞら杯は、みらいの架け橋レッスン®やみらい学科™の専門コースで学んだ日々の成果を生徒が競い合うおおぞらの全国大会です。
その中でもプログラミング部門では、プログラミングコースに在籍している生徒による日頃の学びの成果を競い合います。
プログラミング部門では、生徒がプログラムしたロボットによる「競技」とテーマに沿った「プレゼンテーション」の二つの審査があり、各エリア予選を勝ち抜いた生徒が全国の決勝に進出します。
今年度、2年次生が【トラッシュハント競技の部】、3年次生が【多足歩行競技の部】にエントリーし、今までの授業で学んだことを基に自分たちで試行錯誤し創意工夫したロボットで戦いに挑みました。
また、岐阜キャンパスでは、プレゼンテーションのテーマとして【超高齢化社会の生き残り方】というテーマでプログラミングを踏まえてそれぞれの考えをプレゼンテーションにまとめました。
そして、見事に予選を勝ち抜き、全国の決勝の舞台に進みました!先日、開催された決勝大会では、全国の仲間のプログラミングやロボットの完成度に圧倒されながらも、自分たちの日頃の成果を発揮することができていました。今回、3年間で初めて決勝に進んだ3年次生の生徒はとても緊張をしていましたが、プレゼンも競技も最後までやりきることができました。
特に、競技では完ぺきな動作を披露し、優勝は逃しましたが、全国の中でも上位の成績を得ることができました。
後輩は先輩の姿を見て、次年度の大会に向けて、来年こそは優勝したいという気持ちが強くなったと思います。
ぜひおおぞら高校のプログラミングコースで、全国の仲間と切磋琢磨して、青春しましょう!
個別相談は随時受け付けていますのでご予約のうえ、おおぞら高校 岐阜キャンパスまでぜひお越しください。
詳細はページ下部「学校見学・個別相談 予約」「体験入学 予約」よりご確認ください。岐阜キャンパスで皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
◇おおぞら高校 岐阜キャンパス◇
岐阜市加納清水町3-8-1 日本泉ビル1~3階
JR岐阜駅(加納口)から徒歩1分
<TEL>058-275-5730
寒い日が続いています。雪が降る日もあるので、温かくしてください。
今回はおおぞら杯のプログラミング部門の決勝の様子を紹介します。
おおぞら杯は、みらいの架け橋レッスン®やみらい学科™の専門コースで学んだ日々の成果を生徒が競い合うおおぞらの全国大会です。
その中でもプログラミング部門では、プログラミングコースに在籍している生徒による日頃の学びの成果を競い合います。
プログラミング部門では、生徒がプログラムしたロボットによる「競技」とテーマに沿った「プレゼンテーション」の二つの審査があり、各エリア予選を勝ち抜いた生徒が全国の決勝に進出します。
今年度、2年次生が【トラッシュハント競技の部】、3年次生が【多足歩行競技の部】にエントリーし、今までの授業で学んだことを基に自分たちで試行錯誤し創意工夫したロボットで戦いに挑みました。
また、岐阜キャンパスでは、プレゼンテーションのテーマとして【超高齢化社会の生き残り方】というテーマでプログラミングを踏まえてそれぞれの考えをプレゼンテーションにまとめました。
そして、見事に予選を勝ち抜き、全国の決勝の舞台に進みました!先日、開催された決勝大会では、全国の仲間のプログラミングやロボットの完成度に圧倒されながらも、自分たちの日頃の成果を発揮することができていました。今回、3年間で初めて決勝に進んだ3年次生の生徒はとても緊張をしていましたが、プレゼンも競技も最後までやりきることができました。
特に、競技では完ぺきな動作を披露し、優勝は逃しましたが、全国の中でも上位の成績を得ることができました。

ぜひおおぞら高校のプログラミングコースで、全国の仲間と切磋琢磨して、青春しましょう!
個別相談は随時受け付けていますのでご予約のうえ、おおぞら高校 岐阜キャンパスまでぜひお越しください。
詳細はページ下部「学校見学・個別相談 予約」「体験入学 予約」よりご確認ください。岐阜キャンパスで皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
◇おおぞら高校 岐阜キャンパス◇
岐阜市加納清水町3-8-1 日本泉ビル1~3階
JR岐阜駅(加納口)から徒歩1分
<TEL>058-275-5730