静岡県浜松キャンパスキャンパスブログ ブログ 2019.08.22 第18回浜松まちゼミ プログラミングコースの生徒がアドバイザーとしてプログラムミング教室開催
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2828/reserve/?kubun=3&event=002&campus=28
こんにちは、KTCおおぞら高等学院 浜松キャンパスです!!
浜松キャンパスでは日頃から、地元の企業や団体の方々の協力いただき職業講話やボランティアなど様々な活動をしてきました。
そして、様々な経験を通じて「なりたい大人」のモデルとなる方々との出会いをさせていただきました。
そんな地域住民の皆様への感謝の気持ちと、学習成果の披露も兼ねて、現在浜松市内で開催されている「第18回浜松まちゼミ」でロボットプログラミング講座を開講しました。
今回のプログラミング講座では、プログラミングコースで学習をしている生徒がアドバイザイーとしてロボットの組み立てや、プログラムの構成をレクチャーしました。
プログラミングコースの授業では様々なミッションに対して「トライ&エラー」を合言葉に、何度も何度も失敗の原因を分析してプログラムを改良し、少しずつ進化していきます。
この日は小学生中心の参加者の皆さんと一緒に試行錯誤しながら設計を進め、成功を一緒に喜び合う姿が印象的でした。
浜松キャンパスの学習活動は学んだことや経験したことを、アウトプットする時間を大切にしています。そのような経験を通じて、人に伝えることで、より理解が深まり、そして次の機会に活かしていく事ができます。
まもなく夏休み明けの授業が再開しますが「なりたい大人」を目指して様々な活動に挑戦していきます!!
浜松キャンパスでは日頃から、地元の企業や団体の方々の協力いただき職業講話やボランティアなど様々な活動をしてきました。
そして、様々な経験を通じて「なりたい大人」のモデルとなる方々との出会いをさせていただきました。
そんな地域住民の皆様への感謝の気持ちと、学習成果の披露も兼ねて、現在浜松市内で開催されている「第18回浜松まちゼミ」でロボットプログラミング講座を開講しました。
今回のプログラミング講座では、プログラミングコースで学習をしている生徒がアドバイザイーとしてロボットの組み立てや、プログラムの構成をレクチャーしました。
プログラミングコースの授業では様々なミッションに対して「トライ&エラー」を合言葉に、何度も何度も失敗の原因を分析してプログラムを改良し、少しずつ進化していきます。
この日は小学生中心の参加者の皆さんと一緒に試行錯誤しながら設計を進め、成功を一緒に喜び合う姿が印象的でした。
浜松キャンパスの学習活動は学んだことや経験したことを、アウトプットする時間を大切にしています。そのような経験を通じて、人に伝えることで、より理解が深まり、そして次の機会に活かしていく事ができます。
まもなく夏休み明けの授業が再開しますが「なりたい大人」を目指して様々な活動に挑戦していきます!!