兵庫県 おおぞら高校 サポートキャンパス 姫路キャンパス
住所 | 〒670-0912 兵庫県姫路市南町11キャピタル・アイ姫路1F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | 山陽姫路駅より徒歩1分 JR姫路駅より徒歩3分 姫路キャンパスまでの道案内 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 住環境デザインコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
姫路キャンパスは
こんなところ
2024年 グッドデザイン賞を受賞しました


テレビCM 全国放送中!
「マイコーチ編」
「屋久島スクーリング編」
生徒たちが自分の言葉でおおぞらを伝える、おおぞらCM制作プロジェクト。
特設ページで公開中のフルバージョンでは、テレビ放送では収まりきらなかったマイコーチの想いや、屋久島で変化していく心の動きがありのままに映されていますので、ぜひご覧ください。
【重要なお知らせ】令和6年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
姫路キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB説明会
2025-04-07 19:00〜20:00
【中学生】"【ナイトオンライン学校説明会】 いよいよ受験生の春!オンライン学校説明会で未来への一歩を踏み出そう"
"こんにちは!
4月から中学3年生のみなさん、いよいよ「受験生」としての1年が始まりますね。
これからの高校選びに向けて、不安や疑問はありませんか?
「志望校ってどう決めるの?」
「高校生活のイメージがわかない…」
「勉強はいつからどう進めるべき?」
そんな悩みを解決するために、オンライン学校説明会を開催します!
☆オンライン説明会でわかること☆
□学校の特色・活動についてご案内!
□ 入試までのおおぞら高校のサポート制度を分かりやすく説明!
□ 高校生活のリアル!在校生・教員の姿をご紹介!
□ オンラインだから自宅で気軽に参加OK!
高校への第一歩は「知ること」から。
この春から、志望校についての情報をしっかり集めて、自分にピッタリの学校を見つけましょう!
「高校についてイメージがわかない…」という方も大歓迎! 未来に向けた第一歩を一緒に踏み出しましょう。みなさんのご参加をお待ちしています!
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます" -
WEB説明会
2025-04-11 19:00〜20:00
【高校生】"【ナイトオンライン学校説明会】 高校生・保護者対象 高校生活をもっと自分らしく! 夜のオンライン転入説明会"
"こんにちは。
4月、新しい学年がスタートしましたね。
そんななか「今の学校が自分に合っているのかな…?」と悩んでいる方もいるかもしれません。
「転校したらどうなるんだろう?」
「環境を変えたら、もっと前向きになれるかも…」
そんな思いを抱えている方へ、転入学という選択肢を知っていただくためのオンライン説明会を開催します。
☆夜のオンライン転入学説明会でお話しすること☆
□ 新しい環境での学校生活やサポート体制
□ 転校後の進路・みらいについて
□「転校したらどんな高校生活になるの?」先輩・在校生の様子
□ 個別相談のご案内
今の環境がすべてではありません。
「新しい環境でやり直したい」「もっと自分に合った学校で学びたい」
そう思ったとき、転入学は新しい未来への一歩になるかもしれません。
この説明会は、「まずは知る場」です。
悩んでいる方も、選択肢の一つとして話を聞いてみませんか?
夜のリラックスした時間に、お気軽にご参加ください。
あなたの未来を、一緒に考えましょう。
︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール" -
WEB説明会
2025-04-16 19:00〜20:00
【中学生】"【ナイトオンライン学校説明会】 中3生&保護者の方必見! 「ジブンに合っている!」と思える学校との出会い方"
"新年度がスタートしました。中学3年生は、受験生となる年。
「来年の今頃はどんな風になってるのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
おおぞら高校は学校選びをスタートする皆さんに、どんな学校を選ぶとしても「ジブンに合っている!」と思える学校と出会ってほしいと思っています。
入学したい、頑張りたいな、と思える学校に出会ったら、きっとこの1年間あなたは成長できるはず!
目標ややりたいことがまだ見つかっていない人、
好きなこと、夢中になれることをみつけたい人、
自分の方向性はこれで合ってるかな?と迷っている人
そんな中学生、保護者のみなさんに向けた学校説明会をオンラインにて開催します。
なかなか言葉にできない、自分自身の「想い」に気づいてみませんか?
【内容】
・自分に合う学校探し
・おおぞら高校の想いと育て方
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます
お仕事で忙しい保護者のみなさま、夜にゆっくりご視聴いただき、高校選びのヒントにしていただけたらと思います。
" -
WEB説明会
2025-04-21 19:00〜20:00
【中学生】"【ナイトオンライン学校説明会】 いよいよ受験生の春!オンライン学校説明会で未来への一歩を踏み出そう"
"こんにちは!
4月から中学3年生のみなさん、いよいよ「受験生」としての1年が始まりますね。
これからの高校選びに向けて、不安や疑問はありませんか?
「志望校ってどう決めるの?」
「高校生活のイメージがわかない…」
「勉強はいつからどう進めるべき?」
そんな悩みを解決するために、オンライン学校説明会を開催します!
☆オンライン説明会でわかること☆
□学校の特色・活動についてご案内!
□ 入試までのおおぞら高校のサポート制度を分かりやすく説明!
□ 高校生活のリアル!在校生・教員の姿をご紹介!
□ オンラインだから自宅で気軽に参加OK!
高校への第一歩は「知ること」から。
この春から、志望校についての情報をしっかり集めて、自分にピッタリの学校を見つけましょう!
「高校についてイメージがわかない…」という方も大歓迎! 未来に向けた第一歩を一緒に踏み出しましょう。みなさんのご参加をお待ちしています!
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます" -
WEB説明会
2025-04-25 19:00〜20:00
【高校生】"【ナイトオンライン学校説明会】 「通信制高校へ転校したらどんな高校生活が待ってるんだろう?」 ~転校が気になっている高校生や保護者のための60分"
"4月中旬、今後どんな高校生活を送りたいのかゆっくり考えているご家庭が多いようです。
「もっと自分らしく高校生活を送りたい」
「もう少し今の高校へ通ってみようと思うけど、転校するとしたらタイミングっていつがいいんだろう?」
「通信制高校へ転校したら、どんな高校生活が待っているのかしら?」
今回、そんな高校生や保護者さまのために、ご自宅で参加できるオンライン学校説明会を実施します。
もう転校を決めている方も、まだ転校の意思が固まっていない方も、ぜひ一度お話を聞いてみてください。
年間1万人の相談にのってきた通信制高校だからこそできるオンラインの学校説明会です。
この機会に是非、お気軽にご参加下さい。
︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
お仕事がある保護者の方も安心、夜にゆっくりご参加ください。
" -
体験会
2025-04-27 14:00〜16:00
【中学生3年】【学校説明会+プログラミングコース(縦横無尽に走れ!車型ロボット!)体験】受験生の保護者のみなさま「お子様に合う高校」に出会う方法を一緒に考えませんか?
「将来を考えるとどういった基準で高校を選んでいくのがいいのだろうか?」など先の事を考える機会が増えていく時期ではありませんか?そのような進路選択に対しての、漠然とした不安を解消するためにはまずは「知って」そのあと「体験⇒実感する」ことかもしれません。通信制高校やサポート校の仕組み・おおぞら高校の教育活動にご興味のある方は学校説明会でお待ちしています。
今回はおおぞら高校でも人気の「プログラミングコース」の授業を体験していただけます!今回のテーマはプログラミングにより「縦横無尽に走れ!車型ロボット!」です。初めての方でも丁寧にサポートしますので、気軽に参加してくださいね! -
WEB説明会
2025-04-30 19:00〜20:00
【中学生】"【ナイトオンライン学校説明会】 中3生&保護者の方必見! 「ジブンに合っている!」と思える学校との出会い方"
"新年度がスタートしました。中学3年生は、受験生となる年。
「来年の今頃はどんな風になってるのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
おおぞら高校は学校選びをスタートする皆さんに、どんな学校を選ぶとしても「ジブンに合っている!」と思える学校と出会ってほしいと思っています。
入学したい、頑張りたいな、と思える学校に出会ったら、きっとこの1年間あなたは成長できるはず!
目標ややりたいことがまだ見つかっていない人、
好きなこと、夢中になれることをみつけたい人、
自分の方向性はこれで合ってるかな?と迷っている人
そんな中学生、保護者のみなさんに向けた学校説明会をオンラインにて開催します。
なかなか言葉にできない、自分自身の「想い」に気づいてみませんか?
【内容】
・自分に合う学校探し
・おおぞら高校の想いと育て方
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます
お仕事で忙しい保護者のみなさま、夜にゆっくりご視聴いただき、高校選びのヒントにしていただけたらと思います。
" -
WEB説明会
2025-05-07 19:00〜20:00
【中学生】【ナイトオンライン学校説明会】 夜だから参加しやすい!高校選びの第一歩 オンライン説明会
こんにちは!
4月に中学3年生になり、そろそろ「進路」を意識し始める時期ですね。
「高校選び、そろそろ考えないと…」と思いつつ、部活や塾、日々の生活で忙しくて、なかなか時間が取れない方も多いのではないでしょうか?
そこで、おおぞら高校では夜に開催するオンライン学校説明会を企画しました!
おうちでリラックスしながら、スマホやPCで気軽に参加できます。
☆ 夜のオンライン説明会でわかること!
□ 高校の特色・学校生活をご紹介!
□ 今から始められるおおぞら高校のサポート制度のポイント!
□ 通信制高校って? 在校生のリアルな姿をのぞいてみよう!
□ 夜開催だから、部活や塾の後でもOK!親子で参加しやすい!
「まだ早いかな?」と思っている今こそ、スタートのチャンス!
焦らず、でも確実に準備を進めるために、一緒に高校選びの第一歩を踏み出しましょう!
夜のリラックスした時間に、お気軽にご参加ください!
皆さんのご参加をお待ちしています
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます
-
WEB説明会
2025-05-09 19:00〜20:00
【高校生】【ナイトオンライン学校説明会】 高校生・保護者対象 高校生活をもっと自分らしく! 夜のオンライン転入説明会
こんにちは。
新学期が始まって1ヶ月。
ゴールデンウィークが明け、この時期、「このままでいいのかな?」と感じる高校生や、「今の環境が本当に合っているのか」と悩む保護者の方も少なくありません。
「転校するべきかどうか、まだ決められないけれど…」
「環境を変えたら、もっと前向きに高校生活を送れるかもしれない」
もし、そんな気持ちが少しでもあるなら、まずは「転入学」という選択肢を知ることから始めてみませんか?
☆夜のオンライン転入学説明会でお話しすること
□ 新しい環境での学校生活やサポート体制
□ 転校後の進路・みらいについて
□「転校したらどんな高校生活になるの?」先輩・在校生の様子
□ 個別相談のご案内
「転校する」かどうかを決める前に、まずは「知る」ことから始めませんか?
転校は、決して「逃げ」ではなく、「より自分らしく生きるための選択肢」です。
「このままでいいのかな?」と感じたなら、一度お話を聞いてみてください。
今の環境に悩んでいる方も、これからの未来をより良くしたい方も、夜のリラックスした時間にお気軽にご参加ください。
あなたの新しい一歩を、私たちがサポートします。
︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
-
WEB説明会
2025-05-12 19:00〜20:00
【中学生】【ナイトオンライン学校説明会】 中3生&保護者の方必見!「ジブンに合っている!」と思える学校との出会い方
新年度がスタートしあっという間の1か月。
今年受験生となる中学3年生のみなさんはそろそろ進路について気になってきますよね。
おおぞら高校は学校選びをスタートする皆さんに、どんな学校を選ぶとしても「ジブンに合っている!」と思える学校と出会ってほしいと思っています。
入学したい、頑張りたいな、と思える学校に出会ったら、きっとこの1年間あなたは成長できるはず!
目標ややりたいことがまだ見つかっていない人、
好きなこと、夢中になれることをみつけたい人、
自分の方向性はこれで合ってるかな?と迷っている人
そんな中学生、保護者のみなさんに向けた学校説明会をオンラインにて開催します。
なかなか言葉にできない、自分自身の「想い」に気づいてみませんか?
【内容】
・自分に合う学校探し
・おおぞら高校の想いと育て方
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます
お仕事で忙しい保護者のみなさま、夜にゆっくりご視聴いただき、高校選びのヒントにしていただけたらと思います。
-
WEB説明会
2025-05-21 19:00〜20:00
【中学生】【ナイトオンライン学校説明会】 夜だから参加しやすい!高校選びの第一歩 オンライン説明会
こんにちは!
4月に中学3年生になり、そろそろ「進路」を意識し始める時期ですね。
「高校選び、そろそろ考えないと…」と思いつつ、部活や塾、日々の生活で忙しくて、なかなか時間が取れない方も多いのではないでしょうか?
そこで、おおぞら高校では夜に開催するオンライン学校説明会を企画しました!
おうちでリラックスしながら、スマホやPCで気軽に参加できます。
☆ 夜のオンライン説明会でわかること!
□ 高校の特色・学校生活をご紹介!
□ 今から始められるおおぞら高校のサポート制度のポイント!
□ 通信制高校って? 在校生のリアルな姿をのぞいてみよう!
□ 夜開催だから、部活や塾の後でもOK!親子で参加しやすい!
「まだ早いかな?」と思っている今こそ、スタートのチャンス!
焦らず、でも確実に準備を進めるために、一緒に高校選びの第一歩を踏み出しましょう!
夜のリラックスした時間に、お気軽にご参加ください!
皆さんのご参加をお待ちしています
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます
-
WEB説明会
2025-05-23 19:00〜20:00
【高校生】【ナイトオンライン学校説明会】 「通信制高校へ転校したらどんな高校生活が待ってるんだろう?」 ~転校が気になっている高校生や保護者のための60分
ゴールデンウィークが明けて早2週間、高校生活のほうはいかがですか?
「もっと自分らしく高校生活を送りたい」
「もう少し今の高校へ通ってみようと思うけど、転校するとしたらタイミングっていつがいいんだろう?」
「通信制高校へ転校したら、どんな高校生活が待っているのかしら?」
今回、そんな高校生や保護者さまのために、ご自宅で参加できるオンライン学校説明会を実施します。
もう転校を決めている方も、まだ転校の意思が固まっていない方も、ぜひ一度お話を聞いてみてください。
年間1万人の相談にのってきた通信制高校だからこそできるオンラインの学校説明会です。
この機会に是非、お気軽にご参加下さい。
イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
お仕事がある保護者の方も安心、夜にゆっくりご参加ください。
-
WEB説明会
2025-05-26 19:00〜20:00
【中学生】【ナイトオンライン学校説明会】 中3生&保護者の方必見! 「ジブンに合っている!」と思える学校との出会い方
新年度がスタートしあっという間の1か月。
今年受験生となる中学3年生のみなさんはそろそろ進路について気になってきますよね。
おおぞら高校は学校選びをスタートする皆さんに、どんな学校を選ぶとしても「ジブンに合っている!」と思える学校と出会ってほしいと思っています。
入学したい、頑張りたいな、と思える学校に出会ったら、きっとこの1年間あなたは成長できるはず!
目標ややりたいことがまだ見つかっていない人、
好きなこと、夢中になれることをみつけたい人、
自分の方向性はこれで合ってるかな?と迷っている人
そんな中学生、保護者のみなさんに向けた学校説明会をオンラインにて開催します。
なかなか言葉にできない、自分自身の「想い」に気づいてみませんか?
【内容】
・自分に合う学校探し
・おおぞら高校の想いと育て方
【参加方法:Zoom視聴になります】
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません
②チャットで質問が可能です
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます
お仕事で忙しい保護者のみなさま、夜にゆっくりご視聴いただき、高校選びのヒントにしていただけたらと思います。
-
体験会
2025-05-31 14:00〜16:00
【中学生3年】【学校説明会+マンガイラストコース(かっこいい棒人間の描き方!)体験】受験生の保護者のみなさま「お子様に合う高校」に出会う方法を一緒に考えませんか?
「将来を考えるとどういった基準で高校を選んでいくのがいいのだろうか?」など先の事を考える機会が増えていく時期ではありませんか?そのような進路選択に対しての、漠然とした不安を解消するためにはまずは「知って」そのあと「体験⇒実感する」ことかもしれません。通信制高校やサポート校の仕組み・おおぞら高校の教育活動にご興味のある方は学校説明会でお待ちしています。
今回はおおぞら高校でも人気の「マンガイラストコース」の授業を体験していただけます!今回のテーマは「かっこいい棒人間の描き方!」です。初めての方でも丁寧にサポートしますので、気軽に参加してくださいね! -
体験会
2025-05-31 14:00〜16:00
【中学生3年】【学校説明会+プログラミングコース(ロボットで迷路脱出に挑戦!)体験】受験生の保護者のみなさま「お子様に合う高校」に出会う方法を一緒に考えませんか?
「将来を考えるとどういった基準で高校を選んでいくのがいいのだろうか?」など先の事を考える機会が増えていく時期ではありませんか?そのような進路選択に対しての、漠然とした不安を解消するためにはまずは「知って」そのあと「体験⇒実感する」ことかもしれません。通信制高校やサポート校の仕組み・おおぞら高校の教育活動にご興味のある方は学校説明会でお待ちしています。
今回はおおぞら高校でも人気の「プログラミングコース」の授業を体験していただけます!今回のテーマは「ロボットで迷路脱出に挑戦!」です。初めての方でも丁寧にサポートしますので、気軽に参加してくださいね!
才能(自分)の扉を開こう!
登校に不安がある、学力に不安がある、けれど高校生活を満喫したい、そんな人のための学校です。
また、高校生活に不安のある中学生は、勉強面、人間関係、進路、雰囲気、コーチについてなど、気軽に質問してください。
ご参加お待ちしています。
マイコーチ・卒業生・在校生の声
卒業生 林 拓実 さん

皆さん、こんにちは。
僕は2023年3月に卒業するまで、1年半の間おおぞらで過ごしました。言葉に表すと短く感じるかもしれませんが、色んなことがありすぎて当人は3年間過ごしたような感覚です。
3年生になってからたくさんのことをしましたが、当時は落ち込んで、泣いて、コーチに弱音を吐いてばかり。どうにか寂しいという本音を誤魔化そうと、頑張っていたイベントも、終わってしまうと卒業という実感が募っていく。
でもそれでもいい。なるべく多くの時間をおおぞらで過ごしたいから、がむしゃらに頑張っていました。もっと早くおおぞらに来たら良かった。そうすればもっとおおぞらで過ごす時間を増やせてたのではないかと後悔をしたこともあったけど、それは今ある思い出に対して失礼だから、間違っている。
高二の時、自分の色んな面を知った上で、「そのままの自分」で良いと言ってくれた方。一人だった自分に居場所をくれた後輩。投げ出した自分の背中を押してくれた後輩。スクーリングで出会ったAクラスの皆、そしてしっきー、エース。姫路キャンパスのコーチ。そしてマイコーチ®。間違いなく、このタイミングじゃないと出会えなかった人がいる。
だから今の結果に僕は満足しています。どれだけ時が経っても、どれだけ離れても私の宝物です。
ありがとう。
卒業生 祖開 愛望 さん

こんにちは。
私は2021年3月におおぞらを卒業するまで、たくさんの思い出を作ることができました。一つはみらいの架け橋レッスン®です。もともと小物作りが好きだったので軽い気持ちで参加したネイルのレッスンに熱中し、おおぞら内のイベントで2回グランプリをいただくことができました。コーチと気の合う友だちのおかげです。他にも、それぞれのキャンパスの生徒と関われるスクーリングや行事、コーチのユニークな授業、放課後の雑談など、数えきれません。
新しいことにチャレンジするのに勇気がいります。でも、一歩踏み出すことでしか得られない素晴らしい体験があることをおおぞらで学びました。みなさんも、卒業した後に「楽しかった」と振り返れるよう、素敵な思い出をたくさんつくってほしいと思います!
卒業生 岸本 峻 さん

皆さん、こんにちは!
私は2014年9月におおぞらを卒業し、現在は高齢者介護施設で働いています。苦労もありますが、やりがいを感じています。
卒業した後も休日にフラッと姫路キャンパスに立ち寄り、マイコーチ®に近況報告をしたりしています。そんな時に思い出すのはおおぞらに入学した当初のことです。
前の学校を中退し、もう学校には行きたくないと思っていましたが、親の勧めもあり入学を決意しました。最初は人間関係がうまくいくか不安でしたが、マイコーチがちゃんと向き合ってくれましたし、おかげで勉強も友人作りもうまくいきました。
大切なことは自分がどうしたいかということだと思います。あれこれ人の目が気になってしまうと一歩踏み出すことができなくなります。自分の気持ちに素直になって、やってみたいことにチャレンジしてみましょう!
(※写真右側が私です)
卒業生 田中 勇帆 さん

皆さん、こんにちは。
私は現在、パン屋で働いています。パン屋の朝は早く、4時に起床し出勤する毎日です。
社会人として働く中で大変なこともありますが、勉強になることもたくさんあります。
周りの人への配慮の気持ちや優しさ、思いやりの気持ちを持つことが改めて大切なことだと感じています。
おおぞらに在学中も、いろいろなスクールイベントやみらいの架け橋レッスン®を通じて仲間と協力することの大切さを学ぶことができました。誰かと協力することや仲間を受け入れることは社会にでても大切なことです。
皆さんも、今できることに精一杯向き合って、素敵な学校生活を送ってくださいね!
卒業生 岡畑 貴也 さん

皆さん、こんにちは!
岡畑貴也です。
僕は海外体験プログラムのグローバルスクール in CANADAに参加しました。
参加しようと決めたきっかけは、マイコーチ®に薦められたこともあるけれど、今の自分を少しでも変えたいと思ったことでした。
不安なこともたくさんありましたが、カナダに行ってとても良かったです。自分自身にまだまだ課題はあるけれど、「現状に満足していないなら、何かアクションを起こすべき」ということを学びました。これからは何事にも前向きにいこうと思います。
また、両親への感謝の気持ちも改めて感じることができました。
カナダに行くと文化の違いや言葉が通じないことなど大変なこともあったけれど、その分視野が広がりました。行ってマイナスになることは絶対にないと断言できます!
自分が変わるきっかけを掴むためにもおおぞらの海外体験プログラムはおすすめです。
卒業生 釣 千夏 さん

私がおおぞらに入学した理由は、前籍校で人間関係が上手くいかなくなり、学校に行けなくなったからです。学校を何ヶ月間か休んでいる間に、高校だけは卒業しておきたいと思うようになりました。そこで、勇気を持って学校の門を叩きました。
入学して最初に感じたのはマイコーチ®が皆、生徒と同じ目線で接してくれるということです。そのおかげで転校してすぐ学校に馴染めました。おおぞらは勉強だけではなく、様々な経験ができます。私は、キックボクシングのみらいの架け橋レッスン®に参加して、後輩とも仲良くなることができました。
ある時はマイコーチと意見がぶつかり、言い争ったこともありました。ただ、今思えばありのままの自分がさらけ出せるようになったのも、この学校に入学したおかげだと思います。
今、私は幼い頃から叶えたい夢だった歌手になるために事務所に所属して日々厳しいレッスンに励んでいます。一度は挫折し、諦めかけた夢を再び追いかけています。
もし今、昔の私と同じように悩んでいる人がいたら是非おおぞらに相談してみてください。
きっと自分らしい高校生活を送ることができると思います。
卒業生 大島 秀美 さん

(早稲田大学合格)
私は高校2年の途中、おおぞらに転校しました。3年次生、現役の時はあまり勉強していなかったので、希望する大学に合格することはできませんでした。第一志望ではない大学に行くか、浪人するか考えました。
マイコーチ®は私によく、海外に留学された時の体験を話してくださいました。そのときのお話を思い出していると、もう一度きちんと勉強して、私も英語が使えるようになりたいと考え、家族には本当に申し訳ないけど一度だけ浪人させてもらうことにしました。予備校にも通わせてもらって、毎日勉強しました。
この勉強で合格できるのか、本当に大丈夫だろうかと不安にもなりましたが、卒業してからもマイコーチが気にかけて、何度も励ましてくださったので、とても心強かったです。第一志望の早稲田大学に合格したときは、自分のことのように多くの人が喜んでくださいました。
学校を途中で行けなくなっておおぞらに転校したり、浪人したりと思いがけないことを経験しましたが、多くの人のおかげで生きていられるのだということに気づくことができて、本当によかったと思います。
卒業生 川本 大貴 さん

こんにちは。川本大貴です。入学した当初はマイコーチ®や周りの友だちと関わるのに少し戸惑いましたが、学年や性別などの壁はなく話ができて、自分にとってとても力になってくれているので、毎日楽しく過ごせました。2週間という短い時間ですが家族やマイコーチの協力のもとカナダに短期留学に行くことができ、ホームステイも経験しました。そこでは日本とは違う生活があり、自分の日本での生活を改めて見直すことができました。そして、夢も見つけることができました。この学校では普段経験できないことが経験でき、本当に大切なことを教えてくれます。今、悩んでいて立ち止まっている人がいれば僕たちと同じように一歩ずつ進みませんか?
卒業生 大西 朔永 さん

僕がおおぞらに入学することを決めた理由はイベントに自由に参加できるところやみらいの架け橋レッスン®を受けることで様々な体験をして、自分の進路を決めていくことができるからです。また、自分と同じような境遇の人が多いので、気兼ねなくいろんな人と関わることができることも魅力の一つです。おおぞらに入学して屋久島スクーリングに行き、普段なかなか経験することのできない感動できる自然に出会うことができました。
僕は2年間ほど学校に通っていませんでしたが、ニュース検定にチャレンジしたり、みらいの架け橋レッスン 農業に毎週参加して、毎日学校に通えました。中途入学の人もいるので、いつでも通いやすい学校だと思います。また、大学進学に向けて、数学検定やニュース検定、漢字検定など資格取得にもたくさんチャレンジしました。
卒業生 大島 和真 さん

僕は他の人に比べると遅い入学でした。なぜなら、4月に入学した学校を途中で退学してしまったからです。その後、たくさんある通信制高校 サポートキャンパスの中でおおぞらを選んだのは、コースがたくさんあり学校に来る「時間」や「曜日」を選べるからです。
おおぞらに入学して学院祭の準備に参加し、一回り年上の人と話ができて仲良くなれました。このように、年齢や学年に関係なく、いろんな人と仲良くなれることはこの学校の良いところだと思います。他にも、みらいの架け橋レッスン®でいろんな検定を受けることができ、資格を取得することもできます。僕は漢字検定の資格取得に向けて頑張りました。
アクセス
- ■ 姫路キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 《通学エリア》姫路市/高砂市/加古川市/たつの市/相生市/赤穂市/明石市/加西市/小野市/加東市/西脇市/宍粟市/朝来市/播磨町/稲美町/太子町/福崎町/市川町/佐用町/上郡町/多可町など