兵庫県姫路キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3939/reserve/?kubun=3&event=002&campus=39
みなさん、こんにちは。この度、おおぞら高校が掲げる教育プログラム「なりたい大人になるための学校®」が2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。

グッドデザイン賞とはデザインによって暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。

姫路キャンパスでも、なりたい大人になるために、生徒は「KTCみらいノート®」を活用しながら日々様々なことを経験しています。8月には「みらかけ発表会」というみらいの架け橋レッスン®を通して、どんなことを学び、頑張っているのかを発表するイベントもありました。発表を経験した生徒は、アドリブ対応や大勢に向けて発言するという経験を積み、自身の成長を実感しています。そこで今回のブログでは来年の3月に卒業する予定の生徒に対して、おおぞら高校での3年間についてインタビューを行いました。このインタビューを通して、生徒が「なりたい大人になるための学校」という教育プログラムのもと、どのように成長したのかを感じていただければと思います。来年の3月に卒業する予定の生徒Q. あなたのなりたい大人はどんな大人ですか?
A. いるだけで周りを笑顔にできる大人です。

Q. おおぞら高校での3年間を通して、自分はどのように成長したと思いますか?
A. 屋久島スクーリングに参加したことでチャレンジ精神やリーダーシップを新たに得ることができたので、自分に自信がつき、成長したと実感しています。

Q. なりたい大人になるため、どんなことに取り組んでいますか?
A. 個人的には、対面でのコミュニケーションの経験値が足りないと感じています。人と関わる中でトーク力を磨いたり、自分の悪いところを直したりする必要があると考えました。色んな人がいることを知り、対応力を磨くことで自信をつけたいと思ったので、今まで参加したことの無かった学院祭で実行委員と演奏での参加を決めるなど、新しいことにチャレンジしています。

Q. 姫路キャンパスの魅力的なところを教えてください。
A. コーチや生徒が、みんな温かいところです。去年のみらかけ発表会の時、緊張している人や失敗してしまった人に「頑張れ!」「大丈夫落ち着いて!」と言っているところを見てそう感じました。

みなさんは、どんな大人になれたら幸せですか? おおぞら高校の教育プログラム「なりたい大人になるための学校」に興味のある方は、ぜひ学校説明会や体験会にご参加ください。

◆以下の日程で学校説明会・体験会を行います。
11/9 14:00~16:00(マンガイラストコースまたは住環境デザインコース)
◆以下の日程で学校説明会を行います。
12/1 14:00~15:00