兵庫県姫路キャンパスキャンパスブログ ブログ 2024.11.07 日本のハロウィン・メキシコのハロウィン! ~違いを比べてみよう~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3939/reserve/?kubun=3&event=002&campus=39
毎月恒例で行われているEnglish Lesson(イングリッシュレッスン)。今回も英語が好きな生徒がこぞって参加をしていました。10月のテーマは「ハロウィン」。午前中の授業でもトピックに上がっていましたが、メキシコにルーツがあるアメリカ出身のカシ講師からメキシコ流のハロウィンのお祝いの仕方について教わりました。
メキシコのハロウィンと言えば、ディズニー映画である「リメンバーミー」のように、パぺルピカドと呼ばれる切り絵を家の外や中に飾ったり、オレンジ色のマリーゴールドの花びらを道に敷き詰めたりして、ご先祖様の魂が迷わず家に帰って来られるように準備をします。このような伝統は実は日本のお盆の風習に少し似ており、ご先祖様の大好物をお供えしたり写真を飾ったりして家族や友人を大切に思う日としてハロウィンは祝われています。
そして何といってもメキシコのハロウィンは色鮮やか! 様々な写真を見ながら、海外のハロウィンに触れることができ、海外に行った気持ちになることができました。現在、姫路キャンパスからおおぞら高校の留学プログラムの一つでもある「ワールドオリエンテーション」に参加している生徒もいますので、カナダ・バンクーバーのハロウィンの様子も生徒にインタビューして更新できればと思います。また、年内のEnglish Lessonも残すところあと2回のみ。英語が好きな生徒が増えるよう、応援していきます。
◆以下の日程で学校説明会・体験会を行います。
11/9 14:00~16:00(マンガイラストコースまたは住環境デザインコース)
◆以下の日程で学校説明会を行います。
12/1 14:00~15:00