兵庫県姫路キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3939/reserve/?kubun=3&event=002&campus=39
製作作品

寒い日が続きます。布団が恋しい季節ではありますが、姫路キャンパス 住環境デザインコースの生徒はいつもと変わらず熱い心で作業に励んでいます。

4月からの【図面作成】から始まり、6月~8月には【模型製作】、9月~10月は【小物製作】と少しずつスキルを身につけてきました。11月からは一年間のカリキュラムの集大成となる【家具製作】の授業がスタートしております。
【家具製作】は実際にキャンパスで必要な備品をチームで製作する年度最後の課題。お客さんから注文を受け、ニーズに適した作品を作り上げていきます。受注 → 打合せ → デザイン構想 → 図面化 → 製作 → 納品の一連の過程を実技授業として実施することで、実際の現場がどのような工程で進むのかを学べる内容となっております。「打ち合わせやデザイン構想・問題解決といった知識習得」と「実技授業によるスキル形成」の両面を兼ね備えた授業です。

昨年度も姫路キャンパスでは家具製作に取り組み、生徒はキャンパスの要望に答え素晴らしい家具を製作しました。このブログを読んでくれている方に昨年度製作した作品を紹介したいと思います。一つ目は大容量収納が可能となっている収納棚です。姫路キャンパスでは以前から授業道具や椅子等を物置に保管していましたが、適切な保管をしなければどんな道具も傷んでしまいます。それらの問題解消のために、椅子を入れることを可能とした収納棚を製作してくれました。二つ目は授業やプレゼンで役に立つ演台となっております。こだわりポイントとして、従来の演台よりも大きめに作ったことで、よりプレゼンや授業に適しているのが特徴です。この二つの作品は姫路キャンパスにて絶賛活躍中です。今年度は果たしてどんな作品が完成するのか? またブログで紹介いたしますのでどうぞお楽しみに!

末筆にはなりますが、どうぞ良いお年をお迎えください。

◆以下の日程で中学2年生対象の学校説明会・体験会を行います。
2/22 14:00~16:00(プログラミングコース)
3/22 14:00~16:00(マンガイラストコース)