千葉県柏キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.01.08 EPC! ~3度目の挑戦~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16![生徒の写真](https://www.ktc-school.com/campus/kashiwa/blog/assets_c/2024/12/52af07c55a5ef7f776adef5322e2e6cc9807c1da-thumb-860xauto-53347.jpg)
今回は、おおぞら杯-おおぞらカップ-について紹介しようと思います!
初めて聞いた人もいるかもしれないので、少々ご紹介。おおぞら杯とはおおぞら高校にいる生徒たちが参加できる大会のことです。イラストやダンス、ミュージック、EPC! の各部門で予選⇒決勝が行われます。
この中で、EPC! で三年連続出場し、2回連続決勝進出。
今年、準グランプリに輝いたKさんについてお伝えさせてください!!
EPC!とは与えられたお題についてすべて英語でスピーチするものです。
ちなみに、今年のテーマは「あなたのなりたい大人はどんな大人ですか?」
「あなたのなりたい大人」、簡単なようで難しいテーマです。
なりたい職業や周りにどのような影響を与えられるかなど、さまざまな角度から「なりたい大人」を考えることができます。
正解がないテーマだからこそ生徒の様々な思いを聞くことができました。
担当のコーチと何度も確認して原稿を直し、リハーサルも納得いくまで行っていた姿を見て既に感動。
決勝を近くで見ていて更に感動。
大勢の人が見ている中で堂々と発表している姿がいまだに浮かんできます。
Kさんは「個性を大事にし、失敗を恐れない、ポジティブに楽しめる大人になりたい」とプレゼンテーションで伝えてくれました。
高校生活では、英語学習を始め、一人でカナダへ3か月の留学。
EPC!、大学受験など「なりたい大人」に向けて様々な挑戦をし、成長をし続けてきた彼女だからこそ見つけられた「なりたい大人」なのではと私は思います。
EPC! は参加することでもちろん英語力や表現力を伸ばすことができます。しかし、それ以上に「自分の考えについて多くの人に伝えられた」という経験が自信につながる点が魅力だと私は考えます。
世の中には挑戦する機会が転がっています。
ぜひ、みなさんも様々なことに挑戦してみてください。
そして、キャンパスには他にもいろいろなことに挑戦している生徒がたくさんいます。
是非、見学しに来てください♪
お待ちしております。