千葉県柏キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.25 家具製作報告 第三弾 ついに......!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
こんにちは。柏キャンパスです。
最近は暖かくなってきたかと思いきや雪が降るなど天候が安定しません。
それに加え、花粉も大量飛散していることから私も苦しんでおります。
さて、柏キャンパスのブログで定期的にお伝えしてきた住環境デザインコースの家具製作の続きも早くも第三弾。
前回のブログでは枠組みを切り出す作業が完了!
そして、今回はこちら。
ついに完成しました!
約6か月かけて作るもの、設計、切り出し、ニス塗りから全て生徒が自力で製作しました。
ここからは、インタビューです。
実際に家具製作をしてみた生徒の感想をご覧ください。
コーチ:家具製作お疲れさまでした。感想を教えてください。
生徒:設計から全て自分たちでやったので、とても大変でした。でも大変だった分、完成した時の達成感はとても感じられました!
コーチ:こだわったポイントはありますか?
生徒:パンフレットが見やすくなるために角度をつけました。簡単そうに見えますが3段同じ角度にするのは結構大変で難しかったです。
コーチ:難しかった点も教えてください。
生徒:最下部の開き戸を作るのがとても難しかったです。最後の最後で蝶番がうまくはまらず計画を変更しました。来年度はここを課題としてもっと素晴らしい作品を作れるように頑張ります!
最初は切り出しも上手くいかず苦労していた生徒が今では上手に切り出しをすることができるなど成長が見られた一年でした。来年度も期待しています。
製作したパンフレットラックはキャンパスに展示してあります。よろしければ、キャンパスへお越しになり是非ご覧になってください。
最近は暖かくなってきたかと思いきや雪が降るなど天候が安定しません。
それに加え、花粉も大量飛散していることから私も苦しんでおります。
さて、柏キャンパスのブログで定期的にお伝えしてきた住環境デザインコースの家具製作の続きも早くも第三弾。
前回のブログでは枠組みを切り出す作業が完了!
そして、今回はこちら。

約6か月かけて作るもの、設計、切り出し、ニス塗りから全て生徒が自力で製作しました。
ここからは、インタビューです。
実際に家具製作をしてみた生徒の感想をご覧ください。
コーチ:家具製作お疲れさまでした。感想を教えてください。
生徒:設計から全て自分たちでやったので、とても大変でした。でも大変だった分、完成した時の達成感はとても感じられました!
コーチ:こだわったポイントはありますか?
生徒:パンフレットが見やすくなるために角度をつけました。簡単そうに見えますが3段同じ角度にするのは結構大変で難しかったです。
コーチ:難しかった点も教えてください。
生徒:最下部の開き戸を作るのがとても難しかったです。最後の最後で蝶番がうまくはまらず計画を変更しました。来年度はここを課題としてもっと素晴らしい作品を作れるように頑張ります!

製作したパンフレットラックはキャンパスに展示してあります。よろしければ、キャンパスへお越しになり是非ご覧になってください。