埼玉県春日部キャンパスキャンパスブログ ブログ 2019.10.28 トライアル&エラーの大切さ ~プログラミングコース体験会~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5252/reserve/?kubun=3&event=002&campus=52
こんにちは、春日部キャンパスです。
4月から開校した春日部キャンパスですが半年が経過し生徒も徐々に増えてきています。
そんな中、今一番の願いは春日部キャンパスでみらい学科™ プログラミングコースを開講すること。そこで来年度の開校を目指してプログラミングコース体験会をおこないました。今回はその様子についてお伝えします。
ロボットプログラミングを通じて様々なことを学ぶのがこのプログラミングコース。これからの時代に必要なプログラミングスキルの習得だけではなく、論理的思考、問題解決能力の向上など目的は多岐にわたります。
今回は体験会ということでロボットの組み立て、基本的なプログラムの入力、テーマに沿ってロボットにコマンドを入力します。
動かしてみると... 思ったようにいかない!!
一回一回、慎重に熟考を重ねながら進める生徒。
みらいノートに気づいたことや計算式を走り書きしながら進める生徒。
自分のロボットの動きを動画で撮影して試行錯誤を繰り返す生徒。
アプローチはそれぞれですが、ロボットの動きに一喜一憂。すごい集中力を発揮しています。来年4月のプログラミングコースの本格的な開講、今から楽しみです。
今後も春日部キャンパスの様々な動きをお伝えしていきますお楽しみに。
4月から開校した春日部キャンパスですが半年が経過し生徒も徐々に増えてきています。
そんな中、今一番の願いは春日部キャンパスでみらい学科™ プログラミングコースを開講すること。そこで来年度の開校を目指してプログラミングコース体験会をおこないました。今回はその様子についてお伝えします。
ロボットプログラミングを通じて様々なことを学ぶのがこのプログラミングコース。これからの時代に必要なプログラミングスキルの習得だけではなく、論理的思考、問題解決能力の向上など目的は多岐にわたります。
今回は体験会ということでロボットの組み立て、基本的なプログラムの入力、テーマに沿ってロボットにコマンドを入力します。
動かしてみると... 思ったようにいかない!!
一回一回、慎重に熟考を重ねながら進める生徒。
みらいノートに気づいたことや計算式を走り書きしながら進める生徒。
自分のロボットの動きを動画で撮影して試行錯誤を繰り返す生徒。
アプローチはそれぞれですが、ロボットの動きに一喜一憂。すごい集中力を発揮しています。来年4月のプログラミングコースの本格的な開講、今から楽しみです。
今後も春日部キャンパスの様々な動きをお伝えしていきますお楽しみに。