埼玉県春日部キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5252/reserve/?kubun=3&event=002&campus=52

みなさんこんにちは! KTCおおぞら春日部キャンパスです。
KTCおおぞら高等学院も、政府の要請を受けて3月頭から休校しています。そこで、少し前の内容にはなりますが、春日部キャンパスの日常の様子を数回に分けてアップしたいと思います。
今回は、"みらいの架け橋レッスン®"の中から、【冷薫】づくりの様子をお伝えします!
ただ【冷薫】と聞いても、頭の中が《???》となっている人も多いのではないでしょうか? 煙で食品をいぶした「薫製」の中でも、素材に熱を加えずに香りだけを纏わせたもので、身近なものだと "スモークサーモン" や "生ハム" をイメージすると分かり易いかもしれませんね。本来はとても時間と手間がかかる手法なのですが、ちょっとした工夫で家庭でも手軽に本格的な味が作れるようになりました。そして、その "ちょっとした工夫" というのが実はとても重要なんです!

20200303kasukabe01.jpg

【レシピ作りや料理】には、近年注目されている【プログラミング的思考】と同じ様な学習効果があると言われています。ただ作るのではなく、工程や作用、組み合わせや手順を考え、さらにそこに自分なりの工夫を加えるという作業を通して、思考力をアップさせることが今回のレッスンの狙いです。そこで、まずは薫製の仕組みや歴史、作業工程について学び、実際に冷薫に挑戦してみました。
初めて経験する冷薫作りに少し興奮気味の参加生徒たち......。

20200303kasukabe02.jpg

そして実際に出来上がった冷薫を一口食べて、さあ、感想は?
K「......口の中が煙のにおい。」
-どうやらK君の口には合わなかった様子。
O「卵とチーズが苦手で......。」
-それはもう作品の出来以前の問題だが、今回参加してくれた意欲は褒めたい!
N「ちょっとクセがあるけど、美味しいですね。」
-ありがとう。

新しい事に挑戦することや、出来上がりを想像すること、頭で組み立てた設計図を自分の手で形にすることは、個々のキャリアデザインにとってとても重要です。春日部キャンパスでは、これからも様々な題材でみなさんの成長とみらいに繋がるようなレッスンを企画しています。ぜひ一度、足を運んでみてくださいね!