埼玉県春日部キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5252/reserve/?kubun=3&event=002&campus=52
ハロウィンカラー(オレンジ・黒・むらさき・白)の入った小物やアクセサリーを身につけた生徒

春日部キャンパスでは、生徒のやりたいことや季節に合わせたイベントを定期的に開催しています。これらのイベントは生徒が中心となり発案し、実行してくれています。
今回は、31日にみらいの架け橋レッスン®で行われたハロウィンパーティーの様子を紹介します。

まずキャンパス内では、10月に入ると生徒によるハロウィン装飾が始まりました。ムード作りからイベントは始まっています。参加条件としては、ハロウィンらしく一人ひとりワンポイントでハロウィンカラー(オレンジ・黒・むらさき・白)の入った小物やアクセサリーを身につけること。傷メイクをしたり、家から衣装を持参した生徒もいます。小物などをもっていない生徒にはハロウィンシールをコーチが配布してそれをつけてもらいました。
約40人の生徒が参加し、チームに分かれての、スゴロク大会。学年の垣根を越えて、和気あいあいと楽しい雰囲気でイベントゲームが進みました。マスごとのお題が盛り上がりすぎて、全チーム、ゴールまでたどり着かず終わるという事態にはなりましたが、それもまた笑いになって面白かったそうです。
みらいの架け橋レッスンを通して、生徒のやりたいことを自分たちの力で実現できることが、おおぞら高校の魅力の一つだと感じます。
ぜひ一度春日部キャンパスに足を運んで、生徒の普段の様子を見てみてください。