埼玉県川越キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1414/reserve/?kubun=3&event=002&campus=14

こんにちは! 今回のキャンパスブログでは、【頑張っている生徒紹介】です! 今回紹介するのは、みらい学科™ 子ども・福祉コースひなこさんです!
9月よりみらい学科 子ども・福祉コースに変更をし、午後の時間に専門科目の授業をしています。
今日は、頑張っているひなこさんにインタビューしました!

Q. 子ども・福祉コースに変えた理由は何ですか?
A.
以前から院内保育士になることが目標でした。そのため、高校卒業後の進路も保育系の学校へ行くことを考えています。子ども・福祉コースは、高校在学時から専門性の高い勉強をすることができ、早め早めに学ぶことに魅力を感じ、子ども・福祉コースに移りました。

Q. 院内保育士を目指すきっかけは何でしたか?
A.
私自身の経験が大きなきっかけとなっています。私は、小学校1年生の時に1ヶ月間、中学1年生の時にも1ヶ月間、長期の入院経験が2回あります。
不安が多い入院期間でも院内保育士さんのおかげで楽しく過ごすことができました。季節ごとの壁かざりを作ったり、カードゲームで遊んだことが入院生活の中でとても充実した時間となっています。私もそんな存在になりたいと思い、院内保育士を目指すきっかけになりました。

Q. 子ども・福祉コースの活動の中で今一番楽しいことは?
A. 絵を書いたり、作ることです。以前から絵を描くことが好きでしたし、手作りのおもちゃなどを作る授業では、特に時間が過ぎるのが早いと感じます! 今日の授業では、ペープサートを作りました!

Q. 子ども・福祉コースで身に付けたい力は? 学びたいことは?
A. 身に付けたい力は、基礎知識と実践力です。今は、コロナ禍でもあるので、オンラインでの授業が中心ですが、勉強になること得られるものはたくさんあります!
子ども・福祉コースで学びたい事は、たくさんありますが、特に簡単に作れる遊び道具おもちゃなどを学びたいです。子どもたちにささっと作ってあげられるときっと喜んでもらえると思うので!

Q. 高校卒業後の進路は?
A. 保育士や幼稚園の教諭の免許がとりたいので、進学を考えています。進学先での体験や実習を通して、様々な力を身につけていきたいです。

Q. どんな院内保育士になりたい?
A. 入院している子たちが退屈しないよう、楽しくて、癒しとなる時間を提供できる院内保育士になりたいです。

みらい学科では、高校在学中から専門的な知識を身につけられるカリキュラムが豊富です。プログラミングコースや子ども・福祉コース、マンガイラストコースなど自分の好きを極めるきっかけがたくさんあります! 一歩踏み出し、学ぶことで皆さんの経験となります。挑戦する気持ちは大切です。

●資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは
フリーコール:0120-75-1105
些細なことでも構いません。詳細が気になる方はお電話でもお答えさせていただきますのでお気軽にお問合わせください。ペープサートを作りましたオンラインでの授業を受ける生徒