埼玉県川越キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.26 社会に向けて巣立ちの時。令和6年度 川越キャンパス卒業式のご報告をいたします
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1414/reserve/?kubun=3&event=002&campus=14
みなさん、こんにちは。川越キャンパスです。
桜の開花を心待ちにするこの時期、いかがお過ごしでしょうか。
川越キャンパスでは、3月13日にウェスタ川越にて卒業式を挙行しました。
旅立ちを迎えた卒業生の顔は、3年前の不安と期待が入り混じった入学式の時の顔と変わり、自信に満ち晴れ晴れとした表情でした。その表情は、この高校生活がただただ楽しかっただけでなく、みらいの架け橋レッスン®、屋久島スクーリング、海外留学プログラム、学院祭など、それぞれが好きなことに挑戦したことで、それぞれの壁を乗り越えて一段と成長してきたことを物語っています。また会場には、たくさんの保護者様や来賓の方にご参列いただき、卒業生の門出を祝う盛大な式となりました。卒業生の中で、素敵な言葉があったので一部紹介させていただきます。
ここまで来られたのは私の周りの方々の応援あってこそだったと思います。寄り添って悩んでくれたコーチ、一緒に活動してくれたおおぞら生のみんな、私の家族、そして、お世話になった全ての方へ、感謝の気持ちを伝えたいと思います。ありがとうございました。
そして卒業生、在校生ともにおおぞら生のみなさん、これからも一緒に自分のすてきななりたい大人を見つけ、追い求めていきましょう。全ての人がそれぞれの道で輝いていけることを願っています。
おおぞら高校では高校卒業がゴールではなく、どんな大人になりたいかを追い求めていくことが大事だと考えます。なぜなら、高校卒業後にもそれぞれの人生は続いていくからです。長い人生の中では、楽しいことばかりではないかもしれません。しかし、どんな時も自分の幸せを見つけられるように、おおぞら高校でなりたい大人を一緒に目指しませんか?
桜の開花を心待ちにするこの時期、いかがお過ごしでしょうか。
川越キャンパスでは、3月13日にウェスタ川越にて卒業式を挙行しました。
旅立ちを迎えた卒業生の顔は、3年前の不安と期待が入り混じった入学式の時の顔と変わり、自信に満ち晴れ晴れとした表情でした。その表情は、この高校生活がただただ楽しかっただけでなく、みらいの架け橋レッスン®、屋久島スクーリング、海外留学プログラム、学院祭など、それぞれが好きなことに挑戦したことで、それぞれの壁を乗り越えて一段と成長してきたことを物語っています。また会場には、たくさんの保護者様や来賓の方にご参列いただき、卒業生の門出を祝う盛大な式となりました。卒業生の中で、素敵な言葉があったので一部紹介させていただきます。

そして卒業生、在校生ともにおおぞら生のみなさん、これからも一緒に自分のすてきななりたい大人を見つけ、追い求めていきましょう。全ての人がそれぞれの道で輝いていけることを願っています。
おおぞら高校では高校卒業がゴールではなく、どんな大人になりたいかを追い求めていくことが大事だと考えます。なぜなら、高校卒業後にもそれぞれの人生は続いていくからです。長い人生の中では、楽しいことばかりではないかもしれません。しかし、どんな時も自分の幸せを見つけられるように、おおぞら高校でなりたい大人を一緒に目指しませんか?