埼玉県川越キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1414/reserve/?kubun=3&event=002&campus=14
こんにちは、川越キャンパスです。
早いもので、新年度が始まってから2週間が経ちました。
入学式の時は緊張していた新入生もキャンパス生活に少しずつ慣れてきたようで、友だちとお喋りしたり、みらいの架け橋レッスン®(以下、みら架け)を楽しんでいる様子が見られます。
今回は、そんな新入生にインタビューをしました。

Q:入学して2週間が経ちましたが、川越キャンパスの雰囲気はどうですか?
A:授業だけではなく、みら架け(選択授業)などでも色々な人と関わる機会があるので楽しいです。コーチも生徒も明るい雰囲気です!
A:色々な人がいますがどこか雰囲気も似ているため、話しやすくて和やかです!


Q:二人はみら架けによく参加していますが、参加した感想を聞かせてください。
A:普段話すことがない生徒や先輩とも話す機会になっていて楽しいです!
A:オンラインでの参加でも距離を感じず、参加者が一体となって作り上げられていてすてきだと思いました!


Q:おすすめのみら架けを教えてください。
A:「川越散策」です。簡単な遠足みたいで、色々な生徒と仲良くなりたい人にはぴったりのみらかけです!
A:「好きなものシェア大会」です。色々な人と関われるのでお勧めです。話しにくい時にはコーチが間に入って話しやすい雰囲気を作ってくれるので、安心して参加できます。


Q:今年度頑張りたいことは何ですか?
A:中学の時は勉強が遅れてしまっていたので、それを取り返せるよう頑張りたいです。また、屋久島スクーリングなどの行事も沢山あるので、体調管理をしっかりして、イベントもたくさん楽しみたいです!
A:私も、まずは勉強を頑張りたいです。また、華の高校生活なので、友だちもたくさん作って青春を謳歌したいです!


Q:このブログを見ている人に一言を願いします。
A:進路について色々な悩みがある人がいると思いますが、おおぞら高校のような素敵な選択肢が沢山あります。好きなことを大切にして、自分に合う居場所を見つけてくださいね。
A:中学3年生は特に、高校をどうしようかと悩むこともあると思います。私自身も不安がありましたが、おおぞら高校はとても通いやすく、毎日楽しいです。
色々な選択肢があり、自分にぴったりの場所がきっと見つかるので安心してください!
新入生にインタビューをしました二人ともありがとうございました。
インタビューを通して、キャンパス生活を楽しんでいるだけではなく、二人の色々な気付きや成長を感じることができました。
ブログをご覧になっているみなさんも、もしおおぞらが気になるようであればぜひ足を運んでみてください。
職員一同お待ちしております。