福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.01.17 【マンガイラスト】今年は巳年! イラストコンテストに挑戦!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4646/reserve/?kubun=3&event=002&campus=46
こんにちは、小倉キャンパスです。
まだまだ寒い日が続きますので、体調管理気をつけてください。
冬休みが明け、マンガイラストコースも授業が始まりました。小倉キャンパスのマンガイラストコースでは「挑戦すること」を大切にしており、様々なことに挑戦しています。
今回は、干支のイラストコンテストに挑戦です! 完成に向けて冬休みから取り組んでいる生徒もいました。
まずは、アイデア出しを行い・微調整した後に下書きを行います。アイデアだしの段階ですごく悩んでいる生徒もいますが、良いアイデアが浮かぶまで調べたり、頭を悩ませています。
下書きができたら、ペン入れののち着彩にとりかかります。
長期休みごとにコンテストへ向けてイラストを完成させることを行ってきた中で、今回はこのアイデア出しが良くできるようになっていました。また、挑戦するごとに構図・配色を考え、提出期日へ向けてとりかかる速さも上がり1年間の成長を見られうれしく思いました。
コンテストへ挑戦することは、入賞することが大きな目的ではありません。作品を完成させた・完成した作品でもう少しこうすればよかったなど自信と次への反省を得ることができます。また、調べる中でたくさんの知識を得ることができ、今後の作品制作への引き出しを作ることができます。そして、家族・友人以外の外部の方へ作品を見せることは大きな勇気が必要ですが、これからも繰り返し挑戦していってほしいと思います。
おおぞら高校では、好きを広げていくための挑戦する機会が多くあります。
気になる方はぜひ学校見学にいらしてください。
まだまだ寒い日が続きますので、体調管理気をつけてください。
冬休みが明け、マンガイラストコースも授業が始まりました。小倉キャンパスのマンガイラストコースでは「挑戦すること」を大切にしており、様々なことに挑戦しています。
今回は、干支のイラストコンテストに挑戦です! 完成に向けて冬休みから取り組んでいる生徒もいました。
まずは、アイデア出しを行い・微調整した後に下書きを行います。アイデアだしの段階ですごく悩んでいる生徒もいますが、良いアイデアが浮かぶまで調べたり、頭を悩ませています。
下書きができたら、ペン入れののち着彩にとりかかります。
長期休みごとにコンテストへ向けてイラストを完成させることを行ってきた中で、今回はこのアイデア出しが良くできるようになっていました。また、挑戦するごとに構図・配色を考え、提出期日へ向けてとりかかる速さも上がり1年間の成長を見られうれしく思いました。
コンテストへ挑戦することは、入賞することが大きな目的ではありません。作品を完成させた・完成した作品でもう少しこうすればよかったなど自信と次への反省を得ることができます。また、調べる中でたくさんの知識を得ることができ、今後の作品制作への引き出しを作ることができます。そして、家族・友人以外の外部の方へ作品を見せることは大きな勇気が必要ですが、これからも繰り返し挑戦していってほしいと思います。
おおぞら高校では、好きを広げていくための挑戦する機会が多くあります。
気になる方はぜひ学校見学にいらしてください。
資料請求・学校見学・個別相談などのお問い合わせは
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
■小倉キャンパスでは、以下の地域の生徒が学んでいます
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市