福島県郡山キャンパスキャンパスブログ ブログ 2023.12.15 【フィリピンスタディーツアー】国境を越えて多様な価値観と遭遇! 仲間と出会って気づいたこと
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1111/reserve/?kubun=3&event=002&campus=11
「フィリピンに行ってよかったです。不安と緊張でいっぱいだったけれど、現地の人の明るさや英会話レッスンの先生のフレンドリーな感じ、今回一緒に参加した仲間に支えられ、過ごすことができました。」
↑ ↑ ↑
こちらは、先日、フィリピンスタディーツアーに参加した生徒の感想です。
おおぞら高校では、在籍しながら海外体験できるプログラムが複数あります。
「スタディーツアー」とは、主に途上国で現場視察やボランティア活動を行う旅行を指し、体験学習や現地の人との相互理解を通じた学びを目的としています。
☆フィリピンスタディーツアー☆
充実の英会話レッスン+究極のアクティブラーニング
孤児院訪問ボランティア
現地高校生との交流
ホテルインターンシップ体験
参加生徒の声です☆
「英会話レッスンでグループが一緒だった仲間に、ひろって呼んでもらえてうれしかったです。普段だったら関われない、関わらないだろうと思える人とも友だちになれて、自分の考えの根底を変えてくれた仲間に本当に感謝です。 新しい発見もたくさんありました。また、英語を話すことの抵抗感もなくなりました。まわりのノリに対しても適応できるようになりました。」「今回、参加した理由の一つが、おおぞら高校に入学したら海外に行きたいと思っていたからです。先輩からも話を聞いていたのと、社会のこと、世界のことをもっと知りたい、学びたいと思いました。」「もし海外に行くことを迷っている人がいたら、何とかなるから大丈夫と伝えたいです。自身の考え方も変わったし、自信もつきました。みんなにもぜひ挑戦してほしいです。」
交流時に現地高校生が歓迎のダンスを披露してくれたそうです。そのお礼として、おおぞら生は、みんなで相談し練習して、ソーラン節を披露したそうです。互いを思う気持ちに大いに盛り上がったようです!
参加した生徒は、国境を越えて多様な価値観と遭遇し、当事者の語りに触れるだけでなく、自らを見つめ直す貴重な機会を得ました。
おおぞら高校の海外体験プログラムを通して、皆さんの「好き」もさらに広がっていきますように。
資料請求・個別相談
↓ ↓ ↓
学校法人KTC学園
おおぞら高等学院 郡山キャンパス
福島県郡山市中町11-2
024-911-9039