福島県郡山キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.21 【子ども・福祉コース】今年度最後の保育実習へ ~実際に子どもと触れ合いながら保育を学ぶ~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1111/reserve/?kubun=3&event=002&campus=11
先日、子ども・福祉コースの生徒が今年度最後の保育実習に参加してきたのでその様子をお伝えします。
生徒もそうですが、保育園の子どもは毎月の実習の日を楽しみにしてくれています。子どもは高校生を「せんせい」と呼んでくれます。生徒も最初は先生と呼ばれることに戸惑いがありましたが、今ではすっかり慣れて嬉しそうです。今年度最後の実習だったので、生徒から子どもへメダルのプレゼントをしました。月齢が小さいということもあり、首から下げるタイプではなく腕に付けることができるメダルにしました。これは普段の授業で学んでいることを生かし、生徒が考えた工夫です。このように、授業で学んだことを実習で生かせるのは、子ども・福祉コースの強みです。

子ども・福祉コースには、将来「保育士になりたい!」「福祉の分野に興味がある」「誰かの役に立つ仕事をしたい!」そんな思いを持った仲間がいます。
授業や実習を通して「なりたい大人」に一歩ずつ歩んでいます。
みなさんも、おおぞら高校で「なりたい大人」に向けて一緒にたくさんの経験をしてみませんか?
おおぞら高校は、あなたの勇気ある一歩を全力で応援します。
お気軽にお問い合わせください。
学校見学や個別相談はこの画面下部の「学校見学・個別相談 予約」から日程を選んでご予約ください。