福島県郡山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1111/reserve/?kubun=3&event=002&campus=11
インタビューにこたえてくれた生徒

暖かい日が続き、日ごとに春めいてきました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
おおぞら高校 郡山キャンパスでは、新年度に向けて準備を進めています。
生徒が登校してくる日が待ち遠しいです!

今回は冬におおぞら高校へ転校した1年次生のSさんのインタビューをお伝えします。

おおぞら高校へ転校したきっかけは?
通信制高校 サポートキャンパスを探していろいろな学校へ見学に行きました。
おおぞら高校は、高卒資格がとれるだけでなく、みらいについて考えることができるところを魅力的に感じました。みらいの架け橋レッスン®ではいろいろなことに挑戦して、自分に合うものを見つけたいと思いました。

実際に通学してみて、郡山キャンパスの雰囲気はどうですか?
自由でみんなでワイワイできる雰囲気もありながら、個の時間も大切にできるところが良いなと思っています。

今一番楽しいことを教えてください。
友だちやコーチと話すことです。
最初は馴染めるか不安がありましたが、日々の授業やみらいの架け橋レッスンで同級生や先輩などいろいろな人と話すことができて安心しました。
同じ趣味でつながることができたり、みんなの考えに触れて新たな発見をすることができました。KTCみらいノート®にもそれぞれの個性があふれていて面白いです。

みらいノート®にはどんなことを書いていますか?
授業で使うほかに、自分の好きなことについてたくさん描いています!
好きなことをまとめたページを友だちと見せ合うこともあります。
初めて郡山キャンパスに来たとき、廊下に掲示してある「みらいノートギャラリー」が印象的でした。「私もこんなふうに描いてみたい!」と思い、たくさんの好きを集めたページを作成中です。

最後に、このブログを見ている方へ一言お願いします。
私も高校を探しているときは焦りがありました。ですが、自分に合うところはきっとあると思うので、じっくりと考えて高校選びをしてほしいなと思います。
ぜひ一度郡山キャンパスも見に来てください!

おおぞら高校では、授業やみらいの架け橋レッスン、屋久島スクーリングなどを通してさまざまな人と関わりながらなりたい大人を見つけていきます。キャンパスの仲間やコーチとともに、楽しいキャンパス生活を送りましょう。

学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から日程を選んでご予約ください。