熊本県熊本キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4949/reserve/?kubun=3&event=002&campus=49
ジブンのキセキ

皆さん、こんにちは。熊本キャンパスです。
今回はおおぞら高校の卒業制作「ジブンのキセキ」を紹介したいと思います。
この3月でおおぞら高校 熊本キャンパスを卒業した生徒は、高校生活の集大成として卒業制作に取り組みました。初めての試みにも関わらず、色々な形でジブンのキセキを表現してくれました。その中で3名の紹介をしたいと思います。

Kさん:お菓子作り
人気のキャラクターの型抜きクッキーくりくりとしたかわいい目が特徴マフィン(→画像)作りに挑戦しました。みらいの架け橋レッスン®(体験授業)のクッキングに毎回参加しており、料理を楽しんで活動してくれていました。また、建築やインテリアデザインを学ぶことができる、専門コースにも所属し、ものづくりへのこだわりを持ち、とても楽しんでいるように感じました。
建築と料理には「計画を立てること」「適した材料を選ぶこと」「技術を磨くこと」など、多くの共通点があると思います。専門コースでも職人のように丁寧に作業を進め、チームで「おおぞら杯」の賞を獲得するなど、努力の成果をしっかりと形にしました。
「ジブンのキセキ」にも、細やかなデザインかわいらしい表現から、好きな気持ちが伝わってきます。これまでの経験を活かしながら、自分の「好き」をとことん追求し、楽しみながら頑張ってほしいと思います。

Kさん:イラスト
描いたのは、初音ミクの楽曲の中で一番好きな曲をテーマにしたイラスト。ミクちゃんの可愛さを残しつつ、かっこよさを表現することを意識して仕上げたそうです。
目に加えて、その他部分的に光らせることで迫力を演出。さらに、髪の毛に躍動感を持たせるために、手前や奥の髪をぼかし、自然と視線が顔にいくように工夫されています。細部までこだわり抜かれた作品には、Kさんのセンスと技術が光っています。
これまで、みらいの架け橋レッスンのアニメイラストに取り組んだり、マンガやイラストを学べる専門コースに挑戦したりと、Kさんは好きなことにとことん取り組んできました。さらにはおおぞら杯にも出場し、イラストへの情熱を形にしてきました。
自分が決めたことを一生懸命に取り組むことができる力を生かして、卒業後も進み続けてほしいです。

Sさん:色紙
表紙はスパンコールでキラキラと輝き、本人らしさがあふれるとてもかわいい仕上がりになりました。手に取るだけでワクワクするようなデザインが印象的です。
ひもを引っ張ると大好きなお友達とのツーショット写真が次々に現れます。また、ねじると屋久島で出会った仲間との写真が見える仕掛けがあったりと、楽しくてかわいい工夫が満載。「屋久島とっても楽しかった!」という言葉からも、たくさんの出会いや気づきがあったことが伝わってきました。一つひとつのアイデアに、思い出を大切にする気持ちが感じられました。
これまで、秘書検定や職業体験、パソコン、ボランティアなど、さまざまなことに挑戦しながら頑張ってきました。これからも、興味のあることに積極的に取り組み、自信を持って形にしていってほしいと思います。

いかがでしたでしょうか。
ジブンのキセキは、これまでの高校生活での挑戦や努力、成長の証が詰まった素敵な作品ばかりでした。一人ひとりが自分らしく、自分の好きなことや得意なことを形にする姿が、とても輝いていました。

卒業はゴールではなく、新しいスタート。これからも、それぞれの道で「自分らしさ」を大切にしながら、自信を持って進んでいってください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
資料請求・学校見学・個別相談などのお問い合わせは
096-355-2139 へお電話を
メール:kyusyu-info@ktc-school.com

 instagramインスタも見てね!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■熊本キャンパスでは、以下の地域の生徒が在籍しています
熊本市中央区、北区、西区、南区、東区、合志市、菊池郡、菊池市、山鹿市、上益城郡、阿蘇市、阿蘇郡、宇城市、宇土市、荒尾市、長洲町、玉名市、玉名郡、八代市、水俣市、天草市、島原市