岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ ブログ 2020.07.06 【みらかけ】石原農園に農業体験に行ってきました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
今回のブログは倉敷市にある石原農園の石原克彦さん(かっちゃん)とご家族の協力をいただき岡山・倉敷キャンパス合同農業体験を行いましたのでその様子をお伝えします。
石原農園は地球環境にやさしくおいしい旬の野菜を目指しハウス栽培を行わず無農薬・無化学肥料を貫いている農園です。
倉敷キャンパスの生徒と岡山キャンパスの生徒は倉敷駅で集合しレンタルサイクルを借りて石原農園に行きました。
現地に到着したらまずは、ソーシャルディスタンスを守って屋外で昼食を食べました。
屋外での昼食はやっぱりおいしい。農業体験の醍醐味の一つです!
昼食の後、恥ずかしがりながら順番に自己紹介をしました。みんなが一人ひとりの名前を覚えようと繰り返し名前を口ずさんでいました。
お互いの名前を呼びあえるようになったらすぐに仲良くなります。
最初の作業は、畑の草抜きです。かっちゃんが「いい作物を作るために農作業の中で一番大切な作業は、草抜きだ」と教えてくださいました。
みんなで力を合わせて草抜きをするとあっという間に畑の一列がきれいに抜き終わりました。
きれいになった畑を見ると達成感があります。
最後に自分たちできれいにした畑にキュウリの苗を植えることになり、たくさんの苗の中から根がしっかり張り巡らされた苗を自分で選びました。
自分たちが植えた野菜が育ち収穫の時を想像して「しっかり根を張り、大きくなれ!」とみんなで願いをこめながら水をあげました。
作業が終わりみんな靴が泥まみれになっていましたが、やり切って満足そうな笑顔でした。
参加した生徒に感想を聞くと「新型コロナウイルスの影響で外出することがほとんどなかったので農業体験と聞いてぜひ参加したいと思いました。久しぶりに太陽を浴びて気持ち良かったし、違うキャンパスの子とおしゃべりしながら作業したりできて楽しかったです。次回はほかの友だちも誘って参加したいです♪」と体を動かし気分も上がったようです。
KTCおおぞらでは、なりたい大人になるためにいろいろなことにチャレンジすることができます。
参加することで共通点のある生徒とのつながりもできるはずです。一緒に何か興味のあることに挑戦してみませんか。
KTCおおぞら高等学院 倉敷キャンパスでは、キャンパスで個別相談(消毒、除菌は万全です)、無料アプリ「Zoom」を使用したオンラインでの個別相談や学校説明会を実施しています。キャンパス・オンラインともに、事前のご予約が必要となりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。0120-75-1105まで、ご連絡、お待ちしています!
※また、進路選択に悩まれた中学生のみなさんからも多くの相談が寄せられています。KTCおおぞら高等学院が自分に合った学校なのかどうか、お気軽にお問い合わせください。オープンキャンパス申込みも受付中です。
***********************************
KTCおおぞら高等学院 倉敷キャンパス
転・編入生の出願も随時受け付けしております。お気軽にご相談ください♪
↓資料請求・学校見学・学校説明・個別相談(要予約)に関するお問い合わせはこちら↓
フリーコール:0120-75-1105
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com
**********************************