岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ ブログ 2021.04.26 【みらい学科™】プログラミングコース開講2年目! ~新しい課題に早く取り組みたい♪~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41みなさん、こんにちは。岡山県倉敷市美観地区すぐそばにあるKTCおおぞら高等学院 倉敷キャンパスです。桜も散って暖かくなってきた今日この頃ですが、倉敷キャンパスで最も"熱い"コース、プログラミングコースも開講2年目を迎え、まだまだ季節は春ですが、夏のように"熱い"授業を展開しております。そこで、本日は久しぶりに「みらい学科™ プログラミングコース」の紹介をさせていただきます。
倉敷キャンパスのプログラミングコースは、新入生のメンバーも増えて、ますます盛り上がっています。KTCおおぞら高等学院のプログラミングコースは「レゴ®ブロック」を使ってロボットを作製しプログラムを入れて動かす、ロボットプログラミングです。昨年度の一年間の課題は「サッカーロボットを作る!」というものでした。2月・3月は、サッカー大会の「倉敷カップ」を開催し盛り上がりました。プログラミングと聞くとみなさん難しく感じるかもしれませんが、プログラムは「モーターを動かす」「何秒動かす」などいくつかの指令を組み合わせるというもので、パソコンの専門知識が無くても楽しめます。プログラミングコースの授業の面白いところは、同じ課題を取り組むにしても、みんな同じプログラムにはならないということです。ゴールにたどり着くためのアプローチの仕方が生徒によって様々です。「じっくりとプログラムを考えて、ロボットを動かす」生徒もいれば、「プログラムを作ったらすぐ実行して何度も何度も試す」生徒もいます。生徒一人ひとりの個性が光ります。見ていて本当に楽しく、「面白い」と感じるところです!今年度は、2年目になります。2年目の生徒の目標課題はいくつかあるのですが、「温度管理」や「暗証番号」などのプログラムを作製し、人々の暮らしをもっと便利にする製品を自分で考えて作ってみましょう! というものがあります。何か、聞いただけでもワクワクしますよね!? ということで... 新しい課題に取り組むため、今年度最初の2年目の生徒ミッションは、今まで愛情を込めて作製した「サッカーロボット」を泣く泣く分解するというところから始まります。とりあえずそれぞれ一回、サッカーロボットと記念撮影しました。(上記写真)みんな、泣きながらロボットを分解しているのかと思ったら、新しい課題に早く取り組みたいという気持ちが勝って、嬉しそうに分解していました♪ 新しいことにチャレンジするということは、楽しいです♪
プログラミングコースの授業はオープンキャンパスでも行います。
機会があれば、みなさんぜひご参加ください。 一緒に「熱く」なれるものにチャレンジしてみませんか?
サポート校の仕組みを含め、ここでこそチャレンジできる様々な取り組みをご説明させていただきます!
倉敷キャンパスでは、見学や個別相談(消毒、除菌は万全です)、無料アプリ「Zoom」を使用したオンラインでの個別相談や学校説明会を実施しています。キャンパス見学・オンラインともに、事前のご予約が必要となりますので、まずはお問い合わせください。※また、進路選択に悩まれた中学生のみなさんからも多くの相談が寄せられています。どんなことでも、お気軽にお問い合わせください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
KTCおおぞら高等学院 倉敷キャンパス
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがKTCおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談、オフライン相談ともに可能)
個別相談:月・水・金・土・日曜日 開催中!
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
公式ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/ktcschool
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇