岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ ブログ 2022.02.18 【社会の架け橋プログラム®】#なりたい大人特別授業 ~不登校経験を持つ岡山市議会柳井弘議員と学ぶ~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
こんにちは。岡山県倉敷市美観地区すぐそばにあるKTCおおぞら高等学院 倉敷キャンパスです。
おおぞらには、なりたい大人を見つけ、やりたいことや好きなことに近づくためのキャリア教育プログラムとして【社会の架け橋プログラム®】があります。
職業体験プログラムや地域活動への参加、そしてさまざまな分野で活躍する方をゲストとしてお招きし働きがいや生き方をうかがう「#なりたい大人特別授業」を実施しています。
今回は先日倉敷キャンパスから全国のキャンパスをオンラインで繋いで実施した#なりたい大人特別授業についてご紹介します。
今回の#なりたい大人特別授業で講師を依頼した柳井弘氏は現役の岡山市議会議員です。今年度の夏休みの職場体験プログラムでは岡山市議会の議場や議長室にも案内をしてくれ、生徒に貴重な体験を提供してくれました。
#なりたい大人特別授業では、柳井氏自身の不登校体験をもとに「なぜ学ぶのか?」「多様性とは?」など日ごろ生徒だけでなく大人も子どものころ疑問に思いつつも答えを見つけづらかった内容に触れながらたくさんのエピソードを交え話しをしていただきました。印象に残ったお話しを紹介します。
◆なぜ学ぶのか。
→ 学ぶと知識が増える。知識が増えるとわかることが増えるので楽しい! 勉強というとネガティブな印象を持つ人もいると思うけど、勉強とはネタ作り! ネタが増えるとその分話題も増えるし、できることが増える。役に立たないことなんて無いし楽しいことが増えるのでネタ作りだと思って、みんなにはどんなことでも良いから学び続けてほしい。
◆高卒と大卒の違いとは。
→ 試験の数。試験とはつまり問題解決。社会人として社会に出て働いたり人間関係を続けていくということは問題解決の連続。なので、学生のころに試験をした数が多いほど問題解決の経験が多い分、社会に出てからも応用が利きやすい気がする。もちろん、高校を卒業してすぐに社会に出て実践的に経験を積むこともできるので、学歴だけで優劣をつけるのは難しい。
◆これからの多様性を認める社会とは。
→ こうだと定義するのは難しい。ただ、趣味・嗜好の違いや性別で差別を受けたり平等にサービスを受けられなかったり、生きていくうえで我慢したり不利益を受ける人がいる社会にはしたくないと思う。
全国のキャンパスを繋いだ#なりたい大人特別授業のライブ配信では、たくさんの生徒からリアルタイムで質問や感想が届きます。その一つ一つに瞬時に反応しリアクションをしたり、質問にはわかりやすく丁寧に、時には冗談を交えながら話してくれる柳井氏の人柄に生徒の政治家・議員に対するイメージは大きく変わったようです。
「これまでで一番楽しい授業だった!」「議員に対する印象が変わった。」「こんな大人になりたいと思った。」など授業後、ミーテイングルームを閉じるまで柳井氏へのお礼のコメントが殺到していました。見渡せば近くにたくさんいるのに触れ合う機会は少なくて、触れ合えるとしても限られていているのが生徒からする大人の存在なのかもしれません。
「なりたい大人像を見つけられない」もしくは「なりたい大人像に出会えない」という悩みを感じている生徒もいるかもしれません。
おおぞらでは、さまざまな業界で活躍している大人と生徒を繋げるネットワークとカリキュラムがあります。
おおぞらでともに学びを続けるなかで、あなたのなりたい大人像が見つかるかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
KTCおおぞら高等学院 倉敷キャンパス
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
個別相談:月・水・金・土・日曜日 開催中!
086-424-1200へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
公式ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/ktcschool
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おおぞらには、なりたい大人を見つけ、やりたいことや好きなことに近づくためのキャリア教育プログラムとして【社会の架け橋プログラム®】があります。
職業体験プログラムや地域活動への参加、そしてさまざまな分野で活躍する方をゲストとしてお招きし働きがいや生き方をうかがう「#なりたい大人特別授業」を実施しています。
今回は先日倉敷キャンパスから全国のキャンパスをオンラインで繋いで実施した#なりたい大人特別授業についてご紹介します。
今回の#なりたい大人特別授業で講師を依頼した柳井弘氏は現役の岡山市議会議員です。今年度の夏休みの職場体験プログラムでは岡山市議会の議場や議長室にも案内をしてくれ、生徒に貴重な体験を提供してくれました。
#なりたい大人特別授業では、柳井氏自身の不登校体験をもとに「なぜ学ぶのか?」「多様性とは?」など日ごろ生徒だけでなく大人も子どものころ疑問に思いつつも答えを見つけづらかった内容に触れながらたくさんのエピソードを交え話しをしていただきました。印象に残ったお話しを紹介します。
◆なぜ学ぶのか。
→ 学ぶと知識が増える。知識が増えるとわかることが増えるので楽しい! 勉強というとネガティブな印象を持つ人もいると思うけど、勉強とはネタ作り! ネタが増えるとその分話題も増えるし、できることが増える。役に立たないことなんて無いし楽しいことが増えるのでネタ作りだと思って、みんなにはどんなことでも良いから学び続けてほしい。
◆高卒と大卒の違いとは。
→ 試験の数。試験とはつまり問題解決。社会人として社会に出て働いたり人間関係を続けていくということは問題解決の連続。なので、学生のころに試験をした数が多いほど問題解決の経験が多い分、社会に出てからも応用が利きやすい気がする。もちろん、高校を卒業してすぐに社会に出て実践的に経験を積むこともできるので、学歴だけで優劣をつけるのは難しい。
◆これからの多様性を認める社会とは。
→ こうだと定義するのは難しい。ただ、趣味・嗜好の違いや性別で差別を受けたり平等にサービスを受けられなかったり、生きていくうえで我慢したり不利益を受ける人がいる社会にはしたくないと思う。
全国のキャンパスを繋いだ#なりたい大人特別授業のライブ配信では、たくさんの生徒からリアルタイムで質問や感想が届きます。その一つ一つに瞬時に反応しリアクションをしたり、質問にはわかりやすく丁寧に、時には冗談を交えながら話してくれる柳井氏の人柄に生徒の政治家・議員に対するイメージは大きく変わったようです。
「これまでで一番楽しい授業だった!」「議員に対する印象が変わった。」「こんな大人になりたいと思った。」など授業後、ミーテイングルームを閉じるまで柳井氏へのお礼のコメントが殺到していました。見渡せば近くにたくさんいるのに触れ合う機会は少なくて、触れ合えるとしても限られていているのが生徒からする大人の存在なのかもしれません。
「なりたい大人像を見つけられない」もしくは「なりたい大人像に出会えない」という悩みを感じている生徒もいるかもしれません。
おおぞらでは、さまざまな業界で活躍している大人と生徒を繋げるネットワークとカリキュラムがあります。
おおぞらでともに学びを続けるなかで、あなたのなりたい大人像が見つかるかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
KTCおおぞら高等学院 倉敷キャンパス
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
個別相談:月・水・金・土・日曜日 開催中!
086-424-1200へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
公式ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/ktcschool
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇