岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ ブログ 2023.03.23 【卒業生インタビュー】何気ない日常が一番の思い出! ~おおぞらで過ごした日々を振り返って~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
岡山県倉敷市美観地区すぐそばにある おおぞら高校 倉敷キャンパスです。
先日、卒業式が無事に挙行され、3年次生がキャンパスを巣立っていきました(卒業式の様子はこちらをぜひご覧ください! → 卒業式 ~おおぞら高校でのかけがえのない思い出~)
3年次生はそれぞれの分野で活躍を見せてくれましたが、今回はその中の一人、Aさんに卒業生インタビューをしました。
Aさんは1年次生の冬におおぞらへの転校を決め、約2年間をおおぞらで過ごしました。
イベントの実行委員を務めたり、後輩に寄り添ってくれたりと、キャンパスでたくさんの活躍してくれたAさんに、改めて高校生活を振り返ってもらいました。
Q. 転校したころを思い出して... 最初おおぞらへ来る前はどんな気持ちでしたか?
A. みらいの架け橋レッスン®や屋久島スクーリングがおもしろそうだな、とワクワクしていました! でも、それと同時に、途中で転校してなじめるのか不安だったし、また通えなくなってしまったらどうしようという不安もありました。
Q. 実際通ってみて... その不安はどうでしたか? また一番楽しかったことを教えてください。
A. 友だちがすぐできやすい環境で、周りの人やコーチが話に入って来てくれて、とても居心地の良い空間でした。学年を越えた交流がとても楽しくて、いつもの休み時間が一番楽しかったです!
Q. 高校生活でがんばったことを教えてください。
A. 相手の目を見て話すように意識したことです。おおぞら高校に来てから、確実に前より目を見て話す回数が増えました。
Q. 高校生活で、自分が成長したと思うことを教えてください。
A. 今までは前に立って発表するときに緊張して泣いてしまうことが多かったけど、おおぞらに来てから率先して前に立つことが多くなったし、楽しくも感じるようになりました。
(そんなAさんですが、みらいの架け橋レッスン®「ギター」ではボーカルを担当し、私たちに美声を聴かせてくれました。勇気を出して前に立ち、人前で堂々と歌うことができるまでに成長した姿は本当に素晴らしいです!)

A. 自分だけが作れる曲を作って、たくさんの人に聴いてもらいたいです。そして、自分のことを認めてあげて、自分自身を評価できる人間になりたいです。
(Aさんは春から大阪芸術大学に進学し、シンガーソングライターを目指します。)
Q. 最後に、後輩へメッセージをお願いします。
A. おおぞらで得られるものはとても大きいと思います。みらいの架け橋レッスン®などで自分が好きなことを見つけて、夢に近づいていってほしいです!
いかがでしたでしょうか。転校する前は期待と不安でいっぱいだったおおぞらでの高校生活ですが、少しずつ自分の苦手なことにも挑戦しながら前に進むことができたAさん。
Aさんの言う通り、普段の何気ない生活やみらいの架け橋レッスン®などで自分の好きなことを見つけたり、自信につなげる機会を見つけたりすることができたと思います。
自分の「みらい」へのヒントがおおぞらの生活のなかで隠れているのかもしれませんよ。
私たちと一緒に、あなたのなりたい大人を見つけていきませんか?
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
公式ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/ktcschool
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
公式ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/ktcschool