岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.04 【生徒インタビュー】不安だったらまず練習 ~潜在能力を見つける場、それがおおぞら~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
岡山県倉敷市美観地区入口にあるおおぞら高校 倉敷キャンパスです。
いよいよ3月です。
新年度に向けて準備を進めている人、大きな変化なくとも春の訪れを待っている人もいますよね。これから少しずつ暖かくなって桜が色づくのが楽しみです。
さて、今回はおおぞら高校に中学生のころから通っていて今年度卒業を迎えるRさんに高校生活の3年間を振り返ってもらいました。
Rさんは中学3年生の春から毎月の体験講座に参加し、その後入学。
夢を見つけ志望大学に合格し、この度卒業を迎えるRさんの高校生活はどんなものだったのでしょう。
Q. ではまずおおぞら高校に入学した理由を教えてください。
Rさん. 最初のきっかけはオープンキャンパスに参加したこと。それから体験講座に参加して面白そうだったからおおぞら高校への入学を決めました。もともと飽き性で人とは違ういろんな経験をしたいと思っていました。同級生は全日制高校に進学するなかで、中学校に通えてない時期もあったけど学校に行ってないから通信制高校 サポートキャンパスに行ったと思われたくなかった。おおぞら高校だったら勉強以外にもキャンプや屋久島スクーリングなどたくさんのことができる! 卒業後の人との関わり方の練習にもなる、そう思って入学しました。
Q. 高校生活で印象に残っていることは何ですか?
Rさん. 1年生の6月に参加したマチナカみらいギフトという野外イベントです。人見知りでキャンプも苦手なのにコーチからの誘いでチャレンジしてみました。倉敷キャンパス以外の生徒とも出会って仲良くなれたり、協力して野外炊飯したり少し自信がつきました。もう一つは屋久島スクーリングです。自然体験学習での大自然! 屋久杉、仏陀杉・千年杉のスケールの大きさには驚きました。
Q. 在学中に頑張ったことを教えてください。
Rさん. 2年生から始めた私の妹が所属するフットベースボールチームの学生コーチです。私自身小学校のときに所属していたチームで、監督は当時の私に礼儀から教えてくれた恩師です。その監督が「社会に出たときの練習になるんじゃない?」と声を掛けてくれました。屋久島スクーリングやマチナカみらいギフトという校外活動にも参加した経験から(人見知りじゃけど屋久島でも初対面の人と話せたから大丈夫!)と思えてチャレンジすることにしました。私はコーチの中では小学生の選手とは一番年齢も近いし、選手時代の経験を踏まえたアドバイスもできる、これは私の今だけの特権だと思い頑張りました。技術の差も大きく人間性も丸出しの小学生をサポートするのは楽しかったし、この経験があったから指導者になりたいという夢に繋がりました。
Q.そんなRさんが見つけたなりたい大人像を教えてください。
Rさん. 自由な大人が良いです。固定概念に囚われず目の前の生徒にとって一番良い指導ができる、そんな大人になりたいです。自分が自分自身に対しての固定概念が強くて周りの目を気にして辛い時期があったから......
Q. では、そんななりたい大人像も踏まえてこれから頑張りたいことを教えてください。
Rさん. 今の学生コーチとしての経験をいかして大学で指導法を学び、自分らしい自由な指導ができるようになりたいです。今の教え子が後悔しないために精いっぱい向き合って最大限の力を発揮できるように頑張ります。
Q. 最後にこのブログを読んでいる後輩に一言お願いします。
Rさん. 迷ったら入学! 今もし学校に行けてない人がいるとしたら、これからいつかは社会に出ないといけない。おおぞら高校は自分の趣味や好きなこと、社会で役立つジブンの武器を見つける良い環境。ジブンの潜在能力を見つける場がおおぞら高校だと思う。今のうちにコーチや周りの友だちに助けてもらいながら自分の力を発揮する練習をしてほしい。練習は大事! 不安だったらまず練習。失敗を恐れずに......
Rさん、ありがとうございました。
おおぞら高校は生徒一人ひとりの思いに寄り添い、なりたい大人像に向けてサポートしていきます。今はまだ何も無くても大丈夫です。一緒に高校生活を歩んでいくうちにあなたの好きが、得意に、そして、あなただけの価値観に繋がっていきます。
なりたい大人はその先に見えてくるものだと思います。
私たちと一緒にあなただけのなりたい大人を目指しませんか。
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com