岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.24 【イベント】迷い、悩み、挑戦。そして生まれる「わたしの美観地区」
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
こんにちは。倉敷キャンパスです。
岡山県倉敷市美観地区すぐそばにあるおおぞら高校 倉敷キャンパスです。
見え隠れする春の兆しに心が躍る今日この頃、皆さまお変わりありませんか。
倉敷キャンパスでは この春 4月1日(火)~4月14日(月)の期間で、美観地区の観光案内所にて生徒が描いたイラストや撮った写真を展示する「おおぞら展覧会」の開催を予定しています。
募集する作品テーマは「わたしの美観地区」。
美観地区の風景はもちろんのこと、そこからインスピレーションを受けたオリジナルキャラクター、構図にこだわった写真など、それぞれの生徒が熱い思いを込めた、多彩な作品が並びます。制作過程での生徒は「たくさんの人に見てもらえるなら、納得のいく作品を作りたい!」と、いつも以上に気合い十分。
しかし、「わたしの美観地区」と一口に言っても、その表現方法は無限大。
最初は「どう描けばいいんだろう......」とアイデアを出すのに時間のかかる生徒もいました。
「風景画はあまり描いたことがないけど、挑戦してみたい。下から見上げて、空に抜けるような構図はどうだろう?」
「美観地区の雰囲気は好きだけど、ただの風景じゃなくて、自分らしい表現ってなんだろう?」
「キャラクターを描くのは得意だけど、それをどう美観地区と絡めたらいいのか悩むな」
そんなふうに迷いながらも、少しずつ試行錯誤。
「写真を撮って構図を考え直してみよう」「あえてデフォルメしてみるのはどうだろう?」と、コーチや仲間と話し合いながら、それぞれの美観地区を形にしていっています。
普段の創作とはまた違う、新しい挑戦。
その中で「風景は描くのに時間がかかるけど、その分手応えがある!」「この色の組み合わせ、思ったよりしっくりくる!」など、生徒は 小さな発見を積み重ねながら着実に前へ進んでいます。
試行錯誤を繰り返しながら、それぞれが自分なりの美観地区を表現しようと奮闘し、作品を制作中です。
白壁の町並みや川舟流しなど、歴史と文化が色濃く残る場所、美観地区。
そんな倉敷の魅力を生徒はどんなふうに表現したのでしょうか?
一人ひとりが自由な発想で完成させた「わたしの美観地区」、ぜひご期待ください!
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
展示場所:美観地区 観光案内所 2階スペース
展示期間:4月1日(火)~4月14日(月)
テーマ :わたしの美観地区(風景画、オリジナルキャラ、写真など)
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com