岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
新年度のご挨拶
こんにちは。倉敷市美観地区すぐそばにあるおおぞら高校 倉敷キャンパスです。
いよいよ4月がスタート! 新年度の始まりです。
ブログをご覧いただいている方の中には、4月に入学を迎える学生の皆さんなど、新しい環境がスタートする方も多くいると思います。また、環境や場所は変わらないものの、より良い1年にするために、気持ち新たに春を迎える方もいると思います。どの方にとっても、年度のスタートが気持ちよく始まり、素敵な春になるようお祈りしています。

おおぞら高校では、来校される方によく「どんな生徒さんが通っていますか?」と質問されることがあります。ひとことで説明するのは少々難しいですが、倉敷キャンパスは「自分の好きも周りの好きも大事にできる生徒」が多いように感じます。「多様性」という言葉を近年よく耳にしますが、おおぞら高校も同じように多様性を大事にしています。だからこそ、他の人の価値観や大切なものを受け入れられるだけでなく、自分は自分で大丈夫、という気持ちを大切に、自分の好きなものも受け入れられる生徒が多いキャンパスです。

ブログをご覧いただいてる方の中には、好きなものがなかなか見つからない、まだはっきりとは言えない、という人もいるかもしれません。
それは在校生も同じで、好きなものが明確な生徒もいれば、入学した当初はなかなか自信を持って「好きなものを好き」と言える生徒ばかりではありませんでした。 

しかし、生徒はおおぞら高校のさまざまな取り組みを通して、自分の好きなもの、大事にしたい価値観に気づくことができています。
体験授業、マンガイラストやプログラミングなどの専門的なコース、デイキャンプ、ボランティア、屋久島でのスクーリング、海外体験...... おおぞらにはたくさんの挑戦の機会があります。こうした体験を通して、自分が本当に好きなものを見つけたり、興味を持たなかったものにチャレンジして気づけば熱中していたり、新たな自分と向き合うことができます。

新しいことにチャレンジするのは初めは勇気がいるかもしれませんが、その挑戦のサポートをするのが私たち、コーチです。
ここには、生徒を明るく引っ張るコーチ、優しくそばで寄り添うコーチ、一緒に挑戦をするコーチ、背中をそっと押すコーチ、たくさんのコーチがいます。
ぜひ私たちコーチと一緒に、新たなチャレンジをしてみませんか。
おおぞらは一人ひとりが主役です。なりたい大人になるために、私たちと一緒に、自分の好きを見つけ、価値観や思いを大事にしあう高校生活を送りましょう。
好きを見つけたい方、新たな挑戦をしたい方、キャンパスにお越しください。

新年度も倉敷キャンパスをよろしくお願いいたします。