福岡県久留米キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.02.10 【子ども・福祉コースを紹介!】相手を思って対応する「知識」と「気付き」と「勇気」を身につけよう!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5555/reserve/?kubun=3&event=002&campus=55
おおぞら高校のみらい学科™には、専門的な内容を学べるコースがあります。
今日はそのうちの一つである「子ども・福祉コース」についてご紹介します。
子ども・福祉コースでは、保育についての講座と福祉についての講座の両方を学ぶことができます。
座学だけでなく、季節や年齢に応じた作品作りをしたり、幼稚園とZoomで中継をつないだり、実習をしたりしています。
つい先日も、中継をつないだ状態で折り紙を使った作品作りを、子どもと一緒に行っていました♪
「折り紙を使う」以外に何の指定もなかったのですが、子どもの発想が本当に自由で、改めて自分たちが「自由と言いつつ枠の中に収まっていた」ことに気付かされた、と言っていました。
知識だけでない「学び」も、多く得ることができました。
また、福祉の分野を学ぶ中で「これまで、目の前にハンディキャップのある方がいても、どう助けていいのかわからずに声をかけることができなかった。でも、子ども・福祉コースで学んだことで、声をかける勇気を出すことができた」と、誇らしげに教えてくれた生徒がいます。
自分自身が持つ「思いやりの気持ち」を「行動」に変えることができたことが、その生徒にとって大きな自信につながったのだと感じます。
「保育士になりたい」「福祉に携わる仕事に就きたい」と思っている生徒だけでなく、誰かの役に立つ仕事がしたい、その方法を考えたい、と考えている生徒にもおすすめのコースです。
興味をもった方は、是非、おおぞら高校に話を聞きに来てみてください。
★★★★★★★
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせ
おおぞら高校 久留米キャンパス
電話:0942-38-2784
メール:kurume-office@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
★★★★★★★
■久留米キャンパスの生徒は下記の地域から通っています。
久留米市・大刀洗町・筑紫野市・朝倉市・筑前町・筑後市・東峰村・小郡市・うきは市・大木町・大川市・広川町・八女市・みやま市・柳川市・大牟田市・熊本県荒尾市・佐賀県鳥栖市・佐賀県神埼市・大分県玖珠町