福岡県久留米キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5555/reserve/?kubun=3&event=002&campus=55
進路が決定した生徒
こんにちは。おおぞら高校 久留米キャンパスです。
全国的に寒波が到来していますが、もう春はすぐそこまで来ています。
久留米キャンパスの3年次生の生徒も卒業後の進路も決まり、次のステージに向けての準備を始めています。
先日、3年次生の単位認定試験も終わり、卒業までの残りのキャンパス生活を楽しんでいます。

今回は、専門学校進学が決まった生徒にインタビューしましたのでご紹介します。
Q. 将来どんなお仕事を目指していますか?
アスレティックトレーナーです。

Q. 進路について考えだした時期は、いつ頃ですか?
小学校6年生の頃からスポーツに関わる仕事に就きたい、という思いがありましたが、中学卒業の時にはトレーナーの道に進む! と決めていました。その理由は、自分自身が小学校のころから野球をする中で、たくさんの怪我を経験してきました。その際にトレーナーの方から怪我の治療だけでなく、治療中でもできるトレーニングやメンタルのサポートをしていただいたことで、メンタル面でとても楽になることができました。また好きなプロ野球選手が怪我をした際に長期離脱が予想されたが「思ったよりも早い復帰になりトレーナーの方に感謝しています」というコメントを良く見かけることが多く、自分も選手がベストコンディションでプレーできるようにサポートしたいと思ったからです。

Q. 専門学校を受験しようと思った理由はありますか?
専門学校でしか学べない、より専門的な知識を身につけて資格取得をし、より確実にアスレティックトレーナーを目指したいと思ったからです。

Q. 受験をしようと決めて、どのように受験の準備をしましたか?
受験準備のために、オープンキャンパスに沢山参加しました。沢山参加することで色んな比較もできたし、行きたいと思う専門学校が見つかったあとも目指す学校のことをより知るためにも何度も参加し決めました。受験方法は総合型選抜入試だったので、面接の練習を何度もして臨みました。

Q. 後輩にエールを送ってください。
進路選びや受験準備は早めに取り掛かってほしいと思います。そして、みなさんの夢を叶えるための一歩を踏み出してほしいなと思います。

インタビューありがとうございました。
夢に向かって引き続き頑張っていきましょう。そして将来素敵な大人になってください。
おおぞら高校は、沢山のなりたい大人像をもった生徒がいます。
好きを突き詰めていける環境、もしくは好きを増やせる環境で一緒になりたい大人を目指しませんか?
★★★★★★★
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせ
おおぞら高校 久留米キャンパス
電話:0942-38-2784
メール:kurume-office@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
★★★★★★★

■久留米キャンパスの生徒は下記の地域から通っています。
久留米市・大刀洗町・筑紫野市・朝倉市・筑前町・筑後市・東峰村・小郡市・うきは市・大木町・大川市・広川町・八女市・みやま市・柳川市・大牟田市・熊本県荒尾市・佐賀県鳥栖市・佐賀県神埼市・大分県玖珠町