京都府京都キャンパスキャンパスブログ ブログ 2022.07.19 <子ども・福祉コース>子どもたちとのドキドキのふれあい
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35
幼稚園の見学では、たくさんの子どもが素敵な笑顔で迎えてくれました。しかし、生徒はたくさんの子どもとのふれあいは初めての経験です。そのため、エネルギッシュな子どもに驚いてしまい、「あいさつができなかった」「表情が硬くなってしまった」という感想もありましたが、生徒はこれからの実習での課題を考える機会になりました。
放課後等デイサービスでは見学とボランティアをさせていただきました。放課後等デイサービスは障害のある子どもの学童保育とも称され、2012年の児童福祉法の一部改正により創設され、児童福祉分野では新しい福祉サービスの一つです。放課後等デイサービスでは、子どもの学校の宿題のサポートもすることがあります。そこで小学校1年生の音読の宿題のサポートをお手伝いしました。小学校1年生の男の子と生徒3人で「おおきなかぶ」を一緒に音読しました。生徒は声を大きさや表現などに気をつけ、小学校1年生の男の子と一緒に楽しく音読の宿題を進めることができました。これは放課後等デイサービスのスタッフの方が、生徒の緊張で声が小さくなってしまった生徒のため、子どもの前で大きな声が出るように工夫をしてくださいました。
京都キャンパスの子ども・福祉コースでは子どもだけではなく、高齢者まで幅広く学ぶことができます。
京都キャンパスでは平日も土曜日も個別相談や授業見学を行っていますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
※キャンパスでの授業やイベントでは、アルコール消毒や検温・換気など感染対策を徹底して実施いたします。