京都府京都キャンパスキャンパスブログ ブログ 2024.11.18 通信制高校の授業は? おおぞら高校のオンライン授業をご紹介!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35
こんにちは。
今年の秋は気温が高くていいのか悪いのかわからない、そんな日々が続いていましたが、ここにきてようやく11月らしい気候になってきました。
中学3年生のみなさんにとっては進路選択も最終盤になってきたころと思います。
そんなみなさんに少しでも参考になればと思い、今回はおおぞら高校の普段の授業(各教科)についてご紹介します。
通信制高校で単位を修得していくのに必須の授業は、スクーリングと呼ばれる対面授業です。
おおぞら高校では屋久島の自然豊かな環境で様々な体験学習とともに行われます。
各キャンパスではどんな授業をしているかというと、各教科で自力では理解が難しいところを中心に、ポイントの解説や練習問題をオンラインで配信しています。
そして、おおぞらの授業は録画されたものではなく、担当コーチによるライブ配信なので、その場に応じて意見の共有やグループワークの時間があったり、生徒同士で顔を合わせてのコミュニケーションも楽しめます。
また、キャンパスには各教室にコーチがいるのでその場で質問することもできますし、自宅から受講する際も、チャットで随時質問することが可能です。
通信制高校と聞くと、すべて自力で学習しなければならないというイメージを持つ方もおられるかもしれませんが、おおぞら高校なら自学自習を進めるためのサポートが充実しているので安心です。
通信制高校 サポートキャンパスは近年人気が高まっていますが、その中でもおおぞら高校は各キャンパスでの学校生活と屋久島という大自然でのスクーリングという大きな特徴があります。
自分に合っているかも...... と思われた方はお気軽にお問い合わせください。