京都府京都キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35

こんにちは。京都キャンパスです。
まだまだ寒さの厳しい日が続きます。
先週は京都キャンパスの近くも雪が積もりました! 体調に気をつけて、冬の寒さを乗り越えましょう。

さて今回は、京都キャンパスのみらいの架け橋レッスン®「京さんぽ」を紹介します。
パワースポットに行ってみよう! ということで、今回の行先は、二条城の近くにある「神泉苑」です。「神泉苑」は平安京の時代に天皇の庭園として設けられ、江戸時代に寺院となりました。
境内の赤い大きな橋がかかっている泉では、天皇や公家が舟を浮かべて、歌や花、音楽を楽しんだと言われています。この泉はパワースポットとして知られており、古来から龍神が棲むという龍神伝説が残る場所だそうです。神泉苑の境内の赤い大きな橋がかかっている泉現在はたくさんの鯉が泳いでおり、餌を食べる姿を眺めたり、きれいな色の鯉を写真に撮ったり......♪
水面は凍っているところも多く、冬の寒さを物語っていました。冬は空気が澄んでいて、きれいな景色を見ながら歩くと気持ちが良いです。
思い思いに過ごしながら、学年を超えた交流もあり笑顔が絶えない時間になりました。

厳しい寒さの中、たくさん笑って歩いて、だんだん体も温まってきたような気がします。冬の京都の寒さを満喫できました。
あたたかくなったら、京都のお花見スポットをみんなで巡りたいです。

おおぞら高校ではなりたい大人になるために様々な活動を行っています。
学校見学・個別相談は随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
キャンパスでお待ちしています。