福岡県九大学研都市キャンパスキャンパスブログ ブログ 2024.11.19 【地域活動】デイキャンプに挑戦! 人との「つながり」を実感した一日になりました ~センバス教育~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5151/reserve/?kubun=3&event=002&campus=51
おおぞら高校では「現場での体験」や「地域での活動」など、キャンパス内での活動だけでなく、キャンパス外でも数多くの体験実習を実施します。実際に社会とつながることで、外へと視野を広げることとなり、よりリアルなみらいを思い描いてほしいので実施しているのですが、先日キャンパスからほど近い場所でおおぞら高校が主催する「センバス教育みらいプロジェクト」がおこなわれました。「センバス」とは、ラテン語が由来の造語で「生きている実感」 を生徒一人ひとりに感じてほしいという願いから名付けたものです。
そこで今回は「野外調理」を通して本物の体験をしようということで、総勢20名ほどの高校生とそのご家族のみなさんに参加してもらいました。普段なかなか自宅でも料理をしないという生徒もいましたが、保護者の方の力も借りながら一緒に調理をしていきました。また「火起こし体験」も初めてする生徒もいて、薪を割るところから苦戦したりするなどしていましたが、それぞれみんなと協力しながら行う活動に充実感や満足感を得ることができました。

日頃からキャンパスでは【KTCみらいノート®】をかく習慣がついているので、生徒は「体験したこと」や「感じたこと」をすらすらかいていた姿が印象的で、また保護者や小学生の子どもも自分たちの思いを記入している様子を見ていると、思いを記すということに年齢は関係ないと改めて実感しました。今回はみんなでクッキングをしましたが、ひとつのことを全員で取り組む活動を通して、生徒や保護者、子どもが協力するという非日常体験がきっと生徒の成長のひとつとして生きてくるのだと思います。
人と人、人と自然の「つながり」から生まれる、生きる実感や生きる喜びを【おおぞら高校】で実感してほしいと思います。あなたのみらいに希望を描く場所でありたいと思いますので、まだこれから先の「夢」や「目標」に迷いがある方がいらっしゃれば、イベントも各種開催していますので、おおぞらの雰囲気を体感しに来てください。さまざまな体験を通して、そして他者とのかかわりを通して、さまざまなつながりを感じ取ってほしいです。
おおぞら高校 九大学研都市キャンパスは主に「福岡市西区」「糸島市」「唐津市」の生徒が在籍しています。
転校を希望している高校生のみなさんや進学先を検討中の中学生のみなさんのご来校を随時受け付けています。キャンパスの見学をご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。(特に土曜日は予約が殺到しますのでお早めに!)
転校を希望している高校生のみなさんや進学先を検討中の中学生のみなさんのご来校を随時受け付けています。キャンパスの見学をご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。(特に土曜日は予約が殺到しますのでお早めに!)
現在、中学3年生(2025年度 新入学)の生徒・保護者の方向けに「個別相談」「体験入学」を実施中!
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 092ー807-2235 へまずはお電話ください!
SNSはこちらから↓

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 092ー807-2235 へまずはお電話ください!
SNSはこちらから↓
