長野県松本キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.01.17 【転校生インタビュー】少し勇気を出すことで、周りの人から大切に思われていることにも気づくことができました
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2626/reserve/?kubun=3&event=002&campus=26
こんにちは。松本キャンパスです。
このブログを読んでいる方の中には転校を考えていたり、おおぞら高校での学校生活が気になっていたりする方が多いのではないでしょうか?
そこで、今回は昨年10月に転校してきた1年生のみかさんにインタビューをしました。
コーチから見ると、転校当初よりもさまざまなことに積極的に取り組むことができるようになったみかさんですが、本人は今、どんなことを感じているのでしょうか?
Q. みかさん、今日はよろしくお願いします。早速ですが、転校前に不安だったことはありますか?
友だちができるかどうかや勉強に追いつけるかというのが一番不安でした。
Q. それは解消できましたか?
できました。
Q. そうなんですね。それでは、それはなぜかというのと今の気持ちをあわせて教えてください。
友だちができるかどうかの心配は、初日からいろいろな人(コーチや生徒)に話しかけてもらえて、こんなにも案外友だちがサクッとできるんだなと思いました。
勉強については、オンライン授業のアーカイブを見返したり、わからないところはコーチが丁寧に一つずつ教えてくれたりするので、不安はありません。
今の気持ち的には最高です!
Q. それでは、気持ちが上向きになってきた今、今後頑張りたいことはありますか?
趣味のオタ活と勉強の両立をこれまで以上に頑張っていきたいです。
Q. いいですね。これまでも両立させることをテーマに頑張ってきましたね。継続して頑張っていけそうですか?
できると思います。前の学校では、勉強だけで精一杯になってしまい、忙しくてなかなか自分の趣味に時間を割くことができませんでした。
でも、おおぞらに来てからは自分と見つめ合う時間ができたので、その時間を有効活用してオタ活と勉強を両立したいなって。
Q. もしも、転校について悩んでいる過去のみかさんにメッセージを送ることができるとしたら、どんな言葉をかけてあげますか?
周りの人はちゃんと自分のことを見ているし、後押しもしてくれるから、「転校したい」ってはっきり言っちゃっても大丈夫だし、担任の先生や友だち、周りの人が味方になってくれるから、転校したいならちゃんとみんなのことを信じて言ってみればいいと思う。
少し勇気を出すことで、周りの人から大切に思われていることにも気づくことができました。そういうことを伝えたいです。
Q それでは最後に、転校を考えている人に向けてメッセージをお願いします。
自分の人生だから、周りの人の意見に流されないで自分のことは自分で考えて、諦めずに大人に話してみてください。
みかさん、ありがとうございました。
みかさんは「周りにたくさん心配をかけたから『元気に楽しくやっているよ』と伝えたい」と言っています。
そのため、授業やみらいの架け橋レッスン®、TikTokのおおぞら高校の公式アカウントでの活動などさまざまなことに挑戦してくれています。
おおぞら高校では「好きなことと勉強を両立したい」「自分のペースでいろいろなことに挑戦してみたい」という生徒の応援やサポートをしています。
今、もし転校するかどうか悩んでいる方がいたら、ぜひ一度相談にいらしてください。どんなふうに高校生活を送ることができれば良いか、一緒に考えていければと思います。
♦お問い合わせ♦
学校見学・個別相談・体験入学はページの下方のボタンからお申し込み可能です。
おおぞら高校 松本キャンパス
TEL:初めての方 0120-12-3796 学校見学がお済みの方 0263-33-3403