長野県松本キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.25 キャンパスがアウトプットの場になった! 最高の学院祭!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2626/reserve/?kubun=3&event=002&campus=26
みなさん、こんにちは。
松本キャンパスでは、生徒が中心になって準備を進めてきた学院祭を行いました。普段からおおぞら高校には高校生が学ぶべき科目の授業だけでなく、みらいの架け橋レッスン®、社会の架け橋プログラム®などたくさんの学びがあります。今年の学院祭は生徒が普段からの学びを発表したり、3年生が3年間学び取ってきた経験をアウトプットしたりする貴重な機会になりました。
学院祭のテーマは「おおぞらパレット ~あなたらしさで笑顔の花を~」。実行委員の生徒が中心になり、松本キャンパスの生徒の特長や理想を話し合い、意見を出し合って決めました。
アウトプットの方法は大きく分けて3つ。
体験ブース、展示、ステージ発表。どのスタイルもそれぞれに工夫を凝らしており、展示の準備をしていた時からにんまりしてしまいました。
体験ブースではプログラミングやマンガイラストなど専門コースの学びを披露しました。来場者にロボットを操作してもらったり、一緒にイラストを描いてそれをシールにしたりしてキャンパスの日常を体験してもらいました。
ステージ発表では、3年生がなりたい大人に向かって、自分たちが綴ってきたKTCみらいノート®を紐解き、好きをテーマに発表しました。メイクのことやライブ、はたまたジャズからAIに至るまで好きを見つけて、拡げてきたことを伝えてくれました。入学してきたときは少しうつむきがちに話していた生徒が、多くの来場者を前に堂々と語るまでに成長してくれました。
また、来年に向けて生徒と学びあっていきたいと思った瞬間でした。
おおぞら高校では、さまざまな授業や体験を通して自分の価値観を拡げ、自分の「好き」に向きあっていくことができます。
私たちと一緒に、あなたの「好き」を拡げてみませんか?