長野県松本キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2626/reserve/?kubun=3&event=002&campus=26
避難訓練

みなさん、こんにちは。松本キャンパスです。
本日、松本キャンパスでは火事を想定した避難訓練を実施しました。

授業中突然鳴り響いた非常ベルに、教室内が一瞬静まり返りました。
生徒は一人ひとりが周りの状況を確認しながらコーチの指示のもと、落ち着いて避難を開始。緊張感の中で真剣な表情が見られ、災害時を想定した素早く冷静な動きがしっかりとできていました。
そして、避難場所に集合してからも消防士の方の話に真剣に耳を傾け、避難の仕方や消火器の使い方などしっかりと学ぼうという姿勢が強く感じられました。
実際に数名の生徒が訓練用の消火器を使用し、消火の練習を実施しました。消火器の使い方を初めて知ったり消火器のホース部分のコントロールに苦戦したりしている生徒もおり、今回のように実際に使ったり話を聞かないと知らなかった部分も多かったようです。
消火器を体験した生徒の感想を聞いてみると「初めて触ったので不思議な感じがした」 「思ったより軽くて驚いた」「実際にやってみないとわからなかったと思う」「やっぱり訓練は大事だと思った。一度経験したことで、本当の火事の時にちゃんと動けると思う」など、実際に使用したことで気づきや学びがありました。生徒が訓練用の消火器を使用し、消火の練習を実施しました災害はいつ起こるかわからないため、普段から備えておくことが大切です。
この避難訓練を通して、生徒は避難訓練や災害時の知識の大切さを理解することができました。

♦お問い合わせ♦
学校見学・個別相談・体験入学はページの下方のボタンからお申し込み可能です。
おおぞら高校 松本キャンパス
TEL:初めての方 0120-12-3796 学校見学がお済みの方 0263-33-3403