愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.01.29 【専門コース】3年間の集大成! プログラミングコースで身につけた力とは?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545/reserve/?kubun=3&event=002&campus=45みなさん、こんにちは。おおぞら高校 松山キャンパスです。
気温も一層下がり冷え込んでいます、体調には気をつけてお過ごしください。
さて、おおぞら高校では様々な分野の学習を学ぶ専門コースがあります。その中でも特に、今回はプログラミングコースについてお話を聞いてみました。プログラミングコースではレゴ®ブロックを使って機械を組み立てることやパソコンを用いてプログラミングを行います。どのように動かすのか、どのようにプログラミングを組み立てるのか。という学習に取り組んでいます。
そして、挑戦と失敗を繰り返して成功する姿が見られます。そんな中、おおぞら杯 プログラミング部門に出場し、決勝に進出が決定した生徒にお話を聞いてみました。
(コーチ)プログラミングコースに入ってみようと思ったきっかけはなんですか?
(生徒)中学生のことからパソコンの勉強をしていて、他の学校には無いプログラミングの勉強ができることが楽しみだったので入りました!
(コーチ)プログラミングコースで記憶に残っていることはなんですか?
(生徒)おおぞら杯です。1年生の頃から参加していたのですが、3年生で念願の決勝に進出できたことがとても嬉しいです!
(コーチ)今回、念願の決勝進出ということですが決定したときどのような気持ちでしたか?
(生徒)嬉しかったです! 決勝に向けてもっと調整をして良い結果を残したいと思います。
(コーチ)これからのプログラミングコースのみんなに一言応援メッセージをお願いします。
(生徒)最初は慣れていなくて大変だと思います。ですが、慣れてくるとその失敗がどんどん良くなっていくのがとても楽しいと感じます。私は進学の際にもその経験がすごくいきたのでみなさんも頑張ってください!
このようにプログラミングコースでは自分の好きなことに真剣に取り組み、自身の力を自身の好きを伸ばす時間があります。
そんな日々の中でたくさんの失敗から成功に向かう体験を学ぶことができます。このような成長ができる松山キャンパスに是非見学に来てください。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業が選べます。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら
電話:089-934-2662
メール:matsuyama-office@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇