愛知県名古屋キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.11 通信制高校の単位修得はどんな仕組み? ~単位認定試験を終え晴れの卒業式へ~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3131/reserve/?kubun=3&event=002&campus=31こんにちは。おおぞら高校 名古屋キャンパス 入学相談室です。
寒さも徐々に和らぎ、春の訪れを感じる季節になりました。
3月は卒業や新たなスタートの季節でもあります、先日は愛知県内の中学校で卒業式が行われ、4月から新たにおおぞらの仲間となる中学生からも卒業の報告をいただきました。
ちなみに、春の訪れを祝う「春分の日」も近づいており、昼と夜の長さがほぼ等しくなるこの日には、自然の恵みに感謝し、心新たに一歩を踏み出す良い機会です。
さて、年度末を控えた名古屋キャンパスでは、今年度の学習成果集大成となる「単位認定試験」が行われました。
中学生の皆さんからも「単位認定試験とは、何ですか?」と質問をいただくことが多いので、本日は単位認定試験についてお伝えします。
まず、通信制高校課程では「単位修得」の要件が3つ定められています。
①レポート提出 ②スクーリング ③単位認定試験
その中の③単位認定試験は、1年に1回、履修期末に実施される試験です。この試験を受験することで、単位を修得していきます。おおぞら高校に通う生徒にとっては、レポート学習の成果を確認する、この試験がとても大切な時間となります。
この時期生徒は、単位認定試験で力を発揮するため、授業の復習としてアーカイブ動画を視聴したり、オープンレッスンと呼んでいる自主的に学習をしながらサポートを受けることができる時間を活用して取り組んだりしています。
そして、試験に向けて不安なことがあれば、コーチがしっかりサポートするので安心です。
おおぞら高校では、コーチが一人ひとりのペースに合わせて学習を支援してくれるので、安心して学びながら進める環境が整っています。
単位認定試験を乗り越えた3年次生は、いよいよ卒業式が間近に迫っています。晴れの姿をキャンパスブログでお届けしますので、お楽しみに♪
<おおぞらCMのご案内>
おおぞらのマイコーチ®を紹介しているテレビCMの映像を是非ご覧ください。現在中京テレビ、メ~テレにて放送中です!