愛知県名古屋キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3131/reserve/?kubun=3&event=002&campus=31
スキー場での生徒の様子

皆さん、こんにちは。
おおぞら高校 名古屋キャンパスです。
2月28日から3月2日の3日間にかけてセンバススキー・スノボキャンプが長野県の蓼科にて開催されました。名古屋キャンパスからも6名の生徒が参加しました。今回のブログはセンバススキー・スノボキャンプに参加した生徒の様子をお届けします。

初日はバスでの移動がメインで、初対面ということもあり生徒も最初は緊張した様子でした。しかし、レクリエーションなどを通して趣味の話やスキーやスノボに対して「楽しみ!」や「上手く滑れるかな」といった思いなどそれぞれの思いをキャンパスの枠を超えて口にしあっていました。

2日目はいよいよスキー・スノボ本番です。初日に緊張や不安を口にしていたのとは裏腹に皆レベルを問わず果敢に挑戦していました。午後には大半の生徒が滑れるようになり、スキー・スノボを全力で楽しんでいました。夜ご飯は生徒が主体となり作りました。夕食の内容は鍋&餃子パーティです。餃子は何と300個! 特に餃子はすぐに売り切れてしまうほど人気でした。

最終日は宿舎の近くでソリや雪合戦、雪だるま作りなど雪遊びをしました。雪合戦では性別やキャンパスの壁を越えて皆楽しんでいました。帰りのバスでは行きとは比べ物にならないぐらい多くの生徒同士がコミュニケーションを取っており終始笑い声が絶えませんでした。中でも「もう終わりなの?」「こんなに仲良くなるとは思わなかった」など別れを惜しむ声があがるほどにスキー・スノボや夕食作りを通して生徒間に強い絆が生まれていました。
センバススキー・スノボキャンプを通じて自然の中で仲間との協調性、集団生活でのコミュニケーションの重要度を学び一段と生徒に自主性に磨きがかかったと実感できる3日間でした。

皆さんもおおぞら高校で仲間と自然に触れながら素敵な大人への第一歩を踏み出してみませんか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
個別相談・学校説明会は、事前のご予約が必要となります。
まずはお問い合わせください。