岡山県岡山キャンパスキャンパスブログ ブログ 2024.12.24 【みらいの架け橋レッスン®】アロマ 癒しの世界へようこそ♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4040/reserve/?kubun=3&event=002&campus=40こんにちは。岡山キャンパスの大石です。
寒い日が続くようになりましたが、皆さま体調を崩さずにお過ごしでしょうか?
おおぞら高校には、なりたい大人になるために好きなもの、好きなことを見つけるための体験授業、みらいの架け橋レッスンがあります。岡山キャンパスでは毎日さまざまな講座が開かれており、約20以上の授業を日替わりで実施しています。
今回はその中の一つ「アロマ」のレッスンの様子を紹介します。
この授業はアロマテラピストの講師をお招きし、さまざまなワークショップをしています。毎回作るものが異なり、毎回新鮮な気持ちで楽しみにレッスンを受けることができます。アロマペンダント、アロマせっけん、虫よけスプレー、虫刺されあとクリーム...... 今までに作ったものを数えていくだけでも楽しくなってきます♪
最近の授業ではアロマフラワーボックスを制作しました。ブリザードフラワーを選んで自分の好みに組み合わせたり、コーチに相談しながら自分のイメージする香りになるようにエッセンシャルオイルを選んでいくなど、参加者のみんな見た目や香りにこだわって作品を作っていました♪
さて、今回はアロマに参加している、Yさん、Mさん、Eさんにインタビューをしました。
Q. アロマに参加してみようと思ったきっかけは?
(Yさん)
アロマにはストレス解消や睡眠効果などがあると聞いたことがあり、ずっと興味を持っていたからです!
(Mさん)
香水や練り香を付けたことは少ししかなかったのですが、練り香を作る回があり、自分でも作ってみたいと思って参加することを決めました!
(Eさん)
アロマに興味があり、どんな事をするのか知りたくて参加してみました。
Q. 参加してみて、実際どうでしたか?
(Yさん)
色々な香りのエッセンシャルオイルが用意されていて、自分が好きな香りを見つけることができました。できあがりを考えながら調合するのも楽しいです!
(Mさん)
自分の好きな香りを組み合わせて作ったのでとても愛着がわきました! コーチからは、自分が作ったアロマの組み合わせについて、リラックス効果や集中力アップ効果のある香りがあることも教えてもらえて、勉強にもなりました。
(Eさん)
自分で作ったアロマの香りだけでなく、作った作品を見ても癒されます。
Q. おおぞらに興味のある、中学生に向けてアロマをアピールしてください。
(Yさん)
アロマの専門的な知識があっても無くても気軽に参加できるので、少しでも興味のある方はぜひおおぞら高校に入学して参加してみてほしいです。
(Mさん)
沢山の種類の香りがあるので自分に合った香りを見つけることができます。他には、様々な効果があるので沢山の場面で活用することができるのでおすすめです!
(Eさん)
「癒しがほしいな」と思っている人、少しでも興味を持った人はぜひ参加してほしいです!
今回インタビューに答えてくれた3人ですが、いつも積極的に参加して授業を楽しんでくれています。
岡山キャンパスには、今回紹介した「アロマ」だけでなく沢山のみらいの架け橋レッスンがあります。多くのレッスンに参加して、様々な経験を通して「自分の好きなこと」「自分に合っていること」を見つけ「なりたい大人」を目指していきませんか? これから参加してくれる仲間を待っています。
メールでのお問い合わせ:okayama-office@ktc-school.com