岡山県岡山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4040/reserve/?kubun=3&event=002&campus=40
岡山キャンパスの生徒

こんにちは、岡山キャンパスの城井です。
おおぞらでは、年に一回「おおぞら杯」を開催しております。
「おおぞら杯」は「好き」を形にし、知識やスキルを全国のおおぞらの仲間とともに披露する大会です。
今回は、おおぞら杯のプログラミング部門に参加した岡山キャンパスの生徒が、見事プレゼン大賞を受賞しましたので紹介します。
おおぞら杯プログラミング部門には二つの評価対象があります。一つ目は与えられた課題を正確かつスピーディーにクリアするためのロボットとプログラミングを自分で考え周りと競うロボット競技です。二つ目は、いくつかあるテーマの中から課題を選んでアイデアを発表するプレゼン発表です。この二つの総合得点で結果が出ます。大会に向けて、キャンパスコーチや同じプログラミングコースの仲間と何度も試行錯誤を重ねたり相談することで、自分たちが納得できるロボットやプレゼン内容を考えることができました。

岡山キャンパスの生徒がプレゼンしたテーマは「地方創生」です。内容は岡山をスマートシティ化し、より住みやすく安全な街にするためのアイデアを発表しました。単なる技術紹介ではなく、実際の地域課題を解決する視点を取り入れた点が審査員に高く評価され、プレゼン大賞受賞に繋がりました。
生徒に感想を聞くと「みんなで一つのテーマについて考え、一緒に挑戦できたことが良い経験になりました。その中でこんな素敵な賞をいただけて本当に嬉しかったです!」とのことでした。さらに、「来年はプレゼン大賞だけでなく、競技部門でも1位を取れるように、キャンパスのみんなで協力していきたい」と、すでに次の目標に向けて意気込んでいます。

岡山キャンパスの終業式では生徒の前で表彰式が行われました。受賞した生徒は、少し恥ずかしがりながらも、誇らしげに賞状を受け取っていました。
おおぞら高校では、自分の「好き」や「得意」を伸ばしながら、仲間と一緒に成長できる環境があります。学ぶ楽しさや新しいことに挑戦するワクワクを感じながら、自分の未来を切り拓いていきませんか? ご相談お待ちしています。

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 086-255-7811 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:okayama-office@ktc-school.com