愛知県岡崎キャンパスキャンパスブログ ブログ 2022.09.09 【生徒インタビュー】おおぞら杯 ダンス部門「協力」を大切に! 仲の良さはどこにも負けません!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2929/reserve/?kubun=3&event=002&campus=29
みなさん、こんにちは。岡崎キャンパスの古川です。残暑も日毎にやわらぎ、日中も過ごしやすくなってきました。
さて、今回は、おおぞら杯 ダンス部門に出場する岡崎キャンパスの二人にインタビューしていきたいと思います。答えてくれるのは、3年次生の羽野里音さんと2年次生の池田有花さんです。
Q:まず、参加しようと思ったきっかけを教えてください。
羽野:ダンスは元々好きで、去年も参加しました。でも悔いが残っています。今年は最後なのでやり切りたいです!
池田:私も元々ダンスをやっていたんですが、小学生までで辞めてしまいました。でもダンスをやりたい気持ちは残っていて、ダンスの授業があると聞き、おおぞらへの入学を決めました。
Q:なるほど! 二人とも昔からダンスが好きだったんですね。続いてチーム名を教えてください。羽野・池田:「2Face」です。私たちはいつも可愛い女子高生ですが、踊りだしたら化けます! 普段と踊っている時のギャップを楽しんでほしいという思いを込めて付けました。
Q:化けるんですね! 楽しみです。
それでは最後におおぞら杯に対する意気込みをお願いします。
羽野:あと少しの練習時間、できることは全部やって、完璧な状態にしたいです!
池田:初めての参加なので、最初は不安な気持ちもありました。でも、自分たちで音楽や振りを決めていくうちに頑張りたいという思いが強くなっていきました。あとは自主練でどれだけ質を高められるかということにかかっていると思います。死ぬ気で頑張ります!
おおぞら杯 ダンス部門に対する熱い思いをたくさん聞くことができました。明るさや元気の良さはもちろんですが、二人の一番の強みは「協力し合える関係性」だと思います。応援しています。
岡崎キャンパスではみらいの架け橋レッスン®を通じて、外部講師の方による専門的な学びを受けることができます。その科目もヘアメイクやネイル、ダンス、など多岐に渡ります。また、既に目指すべき道が決まっている方には「みらい学科™(プログラミングやマンガイラスト、子ども・福祉、住環境デザインの4コース開講)」において、より専門的な学びを受けることができます。
興味のある方は、一度、個別相談へお越しください(完全予約制)。お待ちしております。※ご来校の際はマスクの着用と手指アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
★資料請求・個別相談はこちら★
個別相談:土日祝日も開催中!
TEL:0564-25-0022
Mail:okazaki-office@ktc-school.com
↓下の学校見学・個別相談予約からでもOK!