埼玉県大宮キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1515/reserve/?kubun=3&event=002&campus=15

みなさん、こんにちは!
今日はここ最近、体験授業が豊富な子ども・福祉コースからお伝えします♪

子ども・福祉コースは保育や介護・心理なども学べるコースで、将来、保育士さんや高齢者介護を進路として考えている生徒向けに週に2~3回のペースで開講しています。今はオンラインが中心ですが、オンラインだからこそできるメリットを生かして、実習先の講師や高齢者施設とのやり取りができるようになりました!
そんな中、先日はオンライン講座が大宮キャンパスから2つ発信されました☆

両方とも人気のある保育講座で、1つ目は「モノづくり」でした。
みなさんも、保育園や幼稚園でおもちゃを作って遊んだことありますよね? 空き箱でロボットや動物を作りませんでしたか?

今回は身近なもので作るおもちゃということで、ペットボトルキャップとヒモを使いました。
動物の絵にヒモで付けたペットボトルキャップが揺れて楽しい動きが出るので、つい笑顔になるような可愛いおもちゃができました。動物の絵にヒモで付けたペットボトルキャップが揺れる可愛いおもちゃ 「これを歩かせてレースをすると子どもたち喜びますよ♪」
「タヌキの他にキツネとネコも作ると、歌遊びでも使えます!」
など、講師から幅が広がる活用方法のアドバイスもあり参考になりました。

2つ目は、音楽講座でした♪
「森のくまさん」「一本橋こちょこちょ」「さんぽ」「大きなくりの木の下で」など、小さい時に歌った歌はわらべ歌・手遊び歌・行進曲など、どれに当たるかを考えてから実際にみんなで歌いました。

保育士さんの目線で気をつけることや子どもたちへの接し方・季節の歌や行事歌も教えてもらえて、ただ歌うだけではない発見ができました。

でも、オンライン授業で歌う、不思議ですよね?
オンライン授業は聞くだけでなく、ミュートを外すことで会話もできるので、テレビを見る感覚とはちょっと違うんです。
なので、わからないことは直接聞いたりチャットも利用したりして、目の前に講師がいる感覚の授業になります。
初めは恥ずかしそうにしていた生徒たちでしたが、次第に慣れていき楽しく手遊び歌を歌うことができました。 対面授業と同じように講師が工夫します 対面授業と同じように講師が工夫しているので、今回初めてお試しで入った1年次生も安心して授業を受けられたようです。

「モノづくりでは、私自身不器用でモノづくりって言われただけでなかなか乗り気にはなれなかったのですが、とてもわかりやすく教えていただけて、上手い下手より一生懸命やれば子どもたちに届くんだろうなと感じることができました。音楽講座は、恥ずかしくてパソコンの画面に自分の顔を出すことはできなかったですが、とても楽しく参加させてもらいました。子どもたちと一緒にやってみたいなとも思いました。2日間ともとてもいい経験になりました! ありがとうございました!」と、Sさん。

これから一緒に子ども・福祉コースで楽しめると良いなと思うばかりです。
以上、子ども・福祉コースの紹介でした!

高校生のうちから、大学・専門学校などで習う勉強を先取りできるので、進路を考える時にすごく有利です。
実際に、今年の卒業生もこの後4月から短大や専門学校に入学が決まっています!
子ども好きな人、介護や福祉に興味がある人は、ぜひ参考にしてください♪