埼玉県大宮キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1515/reserve/?kubun=3&event=002&campus=15
みなさん、こんにちは。この時期は多くの中学3年生が志望校を決めて準備をしているところだと思いますが、まだ迷っている方や併願先として通信制高校も考えてみたいかたのご相談も多いです。
一方、中学生だけでなく高校生からの転入学についてのご相談も多くいただいています。高校生の場合は、中学生の進路決定とは違って「長い期間を使って次の進路への準備」というわけにはいきませんので、当然葛藤も多いと思います。
今回は、おおぞら高校に転入学して1年ちょっとが経つ生徒に話を聞きました。高校生だけではなくて中学生の方もこれからの自分のことを前向きに考えられるきっかけにしてほしいと思います。KTCみらいノート®になりたい大人について書いてきてくれました■おおぞら高校に転入学してきて、もう1年と少し経ちましたね。私たちからみても友人と楽しそうに過ごしていたり、いろいろなことにもチャレンジできていますよね。
「そうですね。特に3年生になってから登校することも自分の中では当たり前になってきましたし、新しい友人やつながりもできました。この間は赤い羽根共同募金の街頭呼びかけのボランティアにも行かせてもらいましたし、あとフィリピンスタディーツアーで海外留学も経験しました。」
■フィリピンでは自然と一緒にいった生徒に声をかけたり、リーダーシップが発揮できていたと引率のコーチからも聞きました。ボランティアとか海外留学は前から興味がありましたか?
「前の学校は全日制で、それなりに楽しいこともありましたけど、皆が同じことを同じようにやっていくので、ついていくのが大変で、自分のペースでいられないというか、やっているうちに自分が何をしたいかがよくわからなくなっていたんです。海外にはずっと行ってみたかったのですが、でも前の学校ではそこまで具体的に踏み出せていなくて、おおぞらに来てから素直に自分の興味があったことをやってみようという気持ちになりました!」
赤い羽根共同募金の街頭呼びかけを行いました■おおぞらに来て前の学校とは違った感覚になれました?
「そうですね。全日制との仕組み的な違い(登校や勉強の仕方など)はありましたけど、やっぱりまわりの人の感じというか、マイコーチ®の存在も大きいと思います。私の話をしっかりきいて、承認してくれるし、時にアドバイスもくれるし、前に比べて本当に自分に対しても素直になれていると思います。海外体験はそのほかのこともですが、おおぞら高校のコーチや友人と出会えていなかったら、素直にやってみようとはならなかったかもしれないです。」
■たしかに、おおぞら高校は、自分のペースで登校できたり、オンラインでも授業が受けられたり、ほかではできない色々な体験ができたりという違いはあるけど、そういう人とつながることで前向きになれている生徒は多いですよね。ちなみに、おおぞら高校はなりたい大人になるための学校®という価値観をとても大切にしていますが、今はどんな大人になりたいですか?
「おおぞら高校に入るときからずっと言っているのは『素直な気持ちで人と関われる大人』でしたが、今は追加で『素直な気持ちを言葉にできる大人』だと思っています。自分に対しても素直でいることは、自分の可能性を広げるんじゃないかなと思っています。
■そうですね。自分からそう思えるのならそれはとても素敵なことだと思いますよ。これからも自分のなりたい大人に近づけるように一緒に頑張っていきましょう。

※上記の話のあとに、おおぞら生とコーチがみんな使っているKTCみらいノート®になりたい大人について書いてきてくれました(上の写真)。

いかがでしたか?
今の高校を変えてどこかに転入学するときには、色々なことを諦めないとと思うかもしれませんが、良い意味で自分に素直になったときに、転入学前より明るくいきいきすることも多いです。
今までの目標が頑張るためのエネルギーにならずに、自分を傷つけるストレスになってしまっている方、自分ではどうしたらよいかわからなくなっている方、違う環境がどうなのか踏み出してみてもよいかもしれません。

今の高校生活をどうしようかと思っている高校生の方や志望校に悩んでいる方は一度おおぞら高校に見学や相談に来てみませんか? 入学するかは別として、自分がこれからどうすればいいかが見えてくるきっかけになるとおもいますよ。

<中学3年生・高校生:学校見学・個別相談受付中>
中学3年生:12月1日より出願受付開始。
高校生:転入生は随時受付
学校見学・個別相談は土日祝含めて毎日受付。
「学校見学・個別相談」ボタンからお好きな日時でWebでのご予約が可能です。