佐賀県佐賀キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4848/reserve/?kubun=3&event=002&campus=48
フードバンクさが 写真

おおぞら高校佐賀キャンパスは地域のみなさんと一緒に活動する「地域活動」に力を入れています。
例えば、カレー交流会、子育てサークル、地域清掃活動など、地域活動するチャンスはたくさんあります。
今日はその中でもボランティア活動を始めての人におすすめの「フードバンクさが」をご紹介します。

★「ボランティア活動って今まで経験がないから......」

★「自分にお手伝いできるのかな......」

そんなみなさんに、「フードバンクさが」はおすすめです! フードバンクさがの活動を簡単にお伝えします。

①フードバンクさがに届いた食品の消費期限をチェックする。
②商品の中身が崩れていないかを確認する。
③商品を種類別にコンテナに分ける。


シンプルな活動ですが、実はこのチェック意外に大変です。理由は消費期限がどこに書かれているかを探すのが結構難しいです。また、日本語で書かれているとは限りません。海外の食品は英語で記載されていることもあります。
ですが、取り組んでいくと、チェックするコツや面白さを学ぶことできます! おおぞら生はお互いに確認をしながら楽しく取り組んでいます。

さらに、なぜ今「フードバンク」が必要なのか。リアルや社会の現実を学び、自分たちにできることはないかと「考える」力を育むことができます。「思った以上に楽しかった! もう1回取り組みたい!」大好評です。

ボランティア活動はみなさんの「やさしさ」から始まります。おおぞら生は「やさしさ」を持って地域のみなさんとこれからも一緒に地域の課題に取り組んでいきます。佐賀キャンパスでは勉強はもちろんのこと、地域の課題も考える「地域力」も身につけます。
みなさんも一緒にボランティア活動しませんか?

お問い合わせお待ちしております
学校見学・個別相談に関するお問い合わせは
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おおぞら高等学院 佐賀キャンパス
お電話:0952-22-0163
メール:kyushu-info@ktc-school.com
Instagram:https://www.instagram.com/ktcschool_saga/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■佐賀キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています。
佐賀市、神埼市、武雄市、小城市、鹿島市、伊万里市、嬉野市、多久市、鳥栖市、唐津市、有田町、大町町、上峰町、基山町、玄海町、江北町、白石町、太良町、みやき町、吉野ヶ里町、福岡県大川市、柳川市、長崎県大村市、諫早市、長崎市、佐世保市