佐賀県佐賀キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.03.04 【高校1年生のみなさんへ】高校生活での不安はありませんか?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4848/reserve/?kubun=3&event=002&campus=48
こんにちは。おおぞら高校 佐賀キャンパスです。
いよいよ年度末。寒暖差の大きい日が増えていますが、心と身体にたくさん栄養を与えて、体調を崩さないように気をつけていきましょう。
さて、おおぞら高校では昨年末から高校1年生の転入学相談が増えてきました。頑張って受験した高校なので最後まで頑張りたいという気持ちはみなさん持っていましたが、残りの高校生活を少しでも楽しんで過ごしたいという思いで転入学を決めた方もいます。今回は転入学の相談の際に、よく出てきた質問をご紹介します。少しでもみなさんの不安が減り、残りの高校生活で自分の「なりたい大人」が見つかると嬉しいです。
Q. 転入学したら卒業の時期はどうなるの?
A. 同級生と同じ時期での卒業を目指せます。年度途中での転入学の場合も、3月の卒業を目指せるので安心してください。
(ただし、状況にもよりますので詳しくはご相談ください)
Q. 体調面で毎日通えるか心配です。
A. おおぞら高校では、一人ひとりのペースに合わせて登校日数を調整できます。体調の良い時期はできるだけ登校、調子の悪い時期は自宅でのオンライン学習も可能ですので安心してください。少しずつペースを作っていきましょう。
Q. 将来やりたいことが見つかっていないけど、大丈夫ですか?
A. 最初から自分のやりたいことが決まっている人は少ないです。やりたいことを見つけるために、おおぞら高校ではみらいの架け橋レッスン®という体験授業があります。体験を通して自分が「やりたい」「やってみたい」「興味がある」ことを少しずつ探していきましょう。そこから進路なども考えていけたら嬉しいですね。
Q. どんな進路がありますか?」
A. 高卒求人での就職・専門学校への進学・大学や短期大学への進学など様々な進路選択をしていくことが可能です。進学の種類もデザイン系・コンピュータ系・保育関係・エンタメ系・心理系などジャンルも様々です。通信制高校だからこそ、限られた分野ではなく広い分野での選択を作ることができます。
他にも様々な疑問があると思います。個別相談では、みなさん一人ひとりの不安に対してお答えしていきます。学費や転入学時期など少しでも気になることがある方は、ぜひ一度個別相談にお越しください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おおぞら高等学院 佐賀キャンパス
お電話:0952-22-0163
メール:kyushu-info@ktc-school.com
Instagram:https://www.instagram.com/ktcschool_saga/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■佐賀キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています。
佐賀市、神埼市、武雄市、小城市、鹿島市、伊万里市、嬉野市、多久市、鳥栖市、唐津市、有田町、大町町、上峰町、基山町、玄海町、江北町、白石町、太良町、みやき町、吉野ヶ里町、福岡県大川市、柳川市、長崎県大村市、諫早市、長崎市、佐世保市