大阪府堺キャンパスキャンパスブログ ブログ 2024.10.23 図面作成から名刺入れ、ノコギリも使えるようになりました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5353/reserve/?kubun=3&event=002&campus=53
みなさん、こんにちは。秋の土用入や霜降も過ぎ、夜空ではスーパームーンや紫金山・アトラス彗星などこの時期の夕方がかなり早くなり寒暖差も激しくなっています。体調を崩す遅めの季節の変わり目になりましたので、冷えないようご自愛ください。
さて、堺キャンパスでは後期から住環境デザインコースに参加する生徒も増え、賑やかにそして華やかになりました! 新しいメンバーと今回、挑戦したのは印籠箱と言われる名刺入れです。一級建築士の講師からヒントをいただきながら下書きや図面を作成していきました。
専門用語に格闘しながら、「勝ち負け(板の向き)ってどっちが良い?」「計算が......」「これでいいんかな?」と不安を口にしていましたが、何度もやり直し図面は完成しました。
次に、板に墨入れし、ノコギリでパーツの切り出しです。生徒によっては、ノコギリが早い生徒や美しく切る生徒、苦手な生徒と色々ですが、見よう見まねで完了させました。紙やすりで整え、木工ボンドで引っ付けました。
ここが今回の肝です。「貼り合わせた箱を真ん中から勇気をもってノコギリで切断する」です。生徒からは「こわい!」「大丈夫かな?」「割れたら嫌だな」と言っていましたが、一人が成功すると、「なんかいけそう!」と全員が成功させました。後は紙やすりで整えれば完成に近づきます。最初は自信がなくても、不器用だと思っていても、ここまでくると一人ひとりの素晴らしい完成品ができるものです。
生徒からも「思ったより良いものができた」「達成感がある!」などの声を聞くことができました。
今は、個人戦、次はこのチームでキャンパスのオーダーによる家具作りです。デザイン・図面から生徒で作成していきます。色々なチャレンジが待っています。期待が高まります。
ぜひ見に来てください。
♪お知らせ♪
11月10日(日)
学校説明会 14:00~15:00
11月30日(土)
学校説明会 14:00~15:00
体験授業 15:00~16:00
プログラミングコース/クッキング どちらかお選びいただけます。