宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ ブログ 2020.03.11 教職員対象研修会「不登校の現状とみらい2020」開催報告
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9仙台駅東口より徒歩4分のところにあるKTCおおぞら高等学院 仙台キャンパスです。
いつもブログを見てくださっている皆さん、ありがとうございます。
仙台キャンパスでは、先日、KTCおおぞら高等学院主催、宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、山形県教育委員会の後援をいただき、教職員対象研修会を開催しました。今回は「不登校の現状とみらい2020」をテーマに、第一部では東北大学大学院準教授安保英勇先生より「不登校の現状と理解」についてご講話いただき、第二部では不登校経験のあるKTCおおぞら高等学院の卒業生を4名迎え、パネルディスカッション形式でケーススタディをさせていただきました。
当日は、宮城県内外より中学校や高等学校、適応指導教室等の教職員の皆様に数多くご参加いただき、私たち自身も今後の生徒指導等についての学びの場となりました。
以下、教職員対象研修会アンケートより~
・安保先生の話は不登校への理解が深まりありがとうございました。とても勉強になりました。4人(卒業生)の話は感動しました。今後彼らの元気な活躍を期待しております。
・不登校に対して、県の新しい取り組み等も知ることができました。たくさんのデータを提供していただき、また、解説していただいたので納得するところが多かったです。
・第二部のディスカッションでは生の声を重く、受け止めました。
・皆さんの逞しい姿に感銘を受けています。不登校時、学校で何をしたらよいのかという 課題は続きますが今日の研修会を思い出し、研鑽したいと思います。
・宮城県の不登校率が1位で年々上がってきていることは職場でも話題になっています。実際、本校でも不登校による退学、転校が年々増加しその対応に苦慮しています。そんな中、この研修を聞くことができ不登校をしっかり知識として理解することができたのと、実際の生の声を聞き、考えさせられました。ありがとうございました。
・とても実りの多い研修会でした。安保先生の講演も卒業生のお話も今後学校でしっかりと伝えていき、環境も整えていきたいと思いました。ありがとうございました。
・卒業生の皆さんの出演はとても希望になりました。ありがとうございました。
・生徒たちのパネルディスカッションで生の声が聴けて、不登校から復活に至るまでの話を聞くことができ、大変勉強になりました。また安保先生の「何故」という言葉を使わない大切さも勉強になりました。
・週末の開催のため参加できました。ありがとうございました。現在別室に通学している 生徒がいるので違った角度から考えることができそうです。
・安保先生の専門的で客観的な分析をしたお話とても参考になりました。4名の体験談は、初めて聞いた話が多く、とても新鮮でした。同僚や保護者にも伝えます。
・不登校についての講話で詳しいことがわかり、今後に役立つと思いました。
・パネルディスカッションで生徒の生の声が聴けて良かったです。やりにくいかもしれませんが、教員対象だけでなく、保護者対象でもこのような企画でやっていただけると嬉しいです。卒業生がとても立派で、KTCおおぞらの学校生活がいかに有意義だったのかわかりました。
など、この他にも多くの感想を頂戴いたしました。
協力してくれた卒業生からは、在学中にはなかなか聞けなかったことや乗り越えた今だからこそ話せる当時の心境なども聞くことができ、貴重な機会となりました。また、安保先生からは総括として、傷ついた自己概念を肯定的に変えてあげることが必要、そのためには「いいところ」を再確認するきっかけを作ることが次のステージへの原動力になるというお話を具体的な事例を交えてお話しいただき、前回に引き続きとても有意義な研修となりました。
KTCおおぞら高等学院では、今後も教職員対象研修会を開催予定です。子どもたちの支援者として、共に学びあえる機会になれば幸いです。
次回テーマに関するご要望等もお待ちしております。
<資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは>
KTCおおぞら高等学院 仙台キャンパス
宮城県仙台市宮城野区榴岡3-2-5
TEL 0120-75-1105